雑記

梅の剪定

投稿日:

年末に見に行ったけど諦めた梅の木の剪定.
やっぱりやっとくか・・というコトで重い腰を上げて行ってきた.

全部で8本の木があって小梅が2本,梅が4本,すももが2本らしい.
ここ数年,ホトンド手が入ってなかったみたいなので日が当たるようにガシガシ切ってきた.

コレが剪定前で
梅の木

コレが剪定後.
梅の木

少しスッキリしすぎた感もあるけど,どうなんだろうね?

ちなみに梅の剪定は
・上に伸びた新しい枝は切る.
・長い枝は適当な位置で切り戻す.

すももの剪定は
・基本的に梅と同じだけど,短枝に花芽がつくので短枝は残す.

ってのが基本らしい.
ただ,すももに関しては多くの枝から短枝が出てたので日が当たるように混みあった枝を落とすだけで終了にした.

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

防除で終わる日

晴れ 今日は5時開始の19時半終了. 途中,昼寝と休憩をしてるとはいえ出荷日の防除はキツイ(;; ・ナスの管理 収穫と出荷と防除. 今日しかない!ということで早めに出荷を済ませての防除. タバコガとア …

no image

ナス苗を買いに

晴れ 心配で朝からほ場巡回するもダウン. 午後からは体に負担をかけないようにフラフラと出歩く感じで. ・またまたナス1株死亡 ネキリムシにやられたヤツのお隣もネキリムシにやられてた(;; またもや犯人 …

no image

コーンの管理

晴れ ナス苗の発送案内来た.依頼通り22日発送で23日到着予定らしい. 天候との兼ね合いで25日に定植しようと思っているがどうだろう? ・コーンの管理 ↓ ってな感じで,残り3畝のトンネルも撤去してき …

no image

今日の作業

1日くらいゆっくり休みたいのだが・・ ・物置の修理 気になってしょうがなかったのでブルーシートを張ってきた. ブルーシートを抑える構造を変えたので今度は大丈夫だと思うけど・・ ・野菜の収穫 明日グリー …

no image

イセキの展示会いってきたり

晴れ ほ場のコンディションもそこそこ良くなってきている感じなので明日コーンの施肥,畝作りにチャレンジしてみようかと. で,いけそうなら明後日ナスの施肥,畝作りって予定で. 月曜からまた雨が降るようなの …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除