農薬散布履歴 野菜 露地ナス

病気対策

投稿日:

晴れ時々曇り

・ナスの管理
萎凋病対策でベンレートを灌注してきた.
>>ベンレート水和剤 1000倍

・メロンの管理
少し蔓が伸びてきたので誘引しながら摘心しなおした.
パンナ

・防除
オクラの苗にアブラムシがついていたので防除することに.
2000倍だと1gで2リッターも薬液ができてしまうのできゅうりとピーマンにもついでに散布.
>>アクタラ顆粒水溶剤 2000倍
(オクラ,きゅうり,ピーマン)

・家庭菜園
明日雨が降るようなのでレタスを定植しておいた.
放任捨て作りなので農薬の散布はなし.

-農薬散布履歴, 野菜, 露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

オクラの観察日記

整枝とかなさげなんで放置してたんだけど,何気に見たら花咲いてんじゃん で,更に見てたら実もできてた もう少し上の方で実がつくと思ってたんで意外だったわ.

no image

ニンジンの試掘り

ニンジンを試掘りしてきた. 食べるには問題ない大きさになりつつある. ただ,先の方がまだ細いので収穫するには早すぎかな.

no image

しいたけ

気付いたら畑の片隅にゴロゴロ置かれてたしいたけの原木 親戚が山から持ってきてくれたらしい. コレだけで見ると正直ゴミっぽいけど・・ 去年か一昨年のやつにはちゃんとしいたけがくっついてたりする. コレが …

no image

じゃがいもの種芋を調達

種苗店行って調達してきた. 品種はキタアカリ10Kgと男爵10Kg. ホントはキタアカリ,男爵,メークインを5Kgずつ欲しかったんだけど割高になるので2品種に絞ってみた. その他,じゃがいもシリカって …

no image

ナスの防除

晴れ とても暑い. 岡崎のアメダスでは最高気温32度. 圃場の温度計は最高気温40度. ・ナスの防除 定植後1ヶ月過ぎたしアザミウマも出てそうなのでやっておいた. >>スタークル顆粒水溶剤 2000倍 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除