野菜

メロン萎れた

投稿日:

曇時々晴れ
昼頃の日照は危険だな.
アメダス見る限り日照時間は数十分ってところなのに温度一気に上がるのか..

・萎れた
曇ってたからトンネル閉めといたらやられた.
昼まで何とも無かったのに,ほんの1~2時間の間にトマトとメロンが全部萎れてとんでもないことになってた.
メロン

慌てて潅水と換気.
完全に萎れた葉の部分は復活しなかったものの,夕方には8割くらい回復.
何とかなってくれるだろうか?

・畝立て
人参の収穫が終わったので片付けて畝を立てた.
ここにもトマトとメロンを植える.
圃場

基肥として発酵鶏糞 15Kg,IBS1号 1Kg,BMようりん 0.5Kgを散布.

育ってくると潅水するのが大変なので今年は畝作る時に潅水チューブを設置.
これで2本の畝が揃ったので潅水できるように配管もしておいた.

-野菜
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

キャベツとハクサイの定植

キャベツとハクサイを試しに5本ずつ定植してみることに. 両方とも15日苗でいちおう根鉢は形成されてるぽい. 上の写真では左がキャベツで右がハクサイ. 21日苗で定植予定だけど15日苗でこんなんじゃハク …

no image

防除

晴れ 風強い.悩んだけど防除は決行. ・防除 モンシロチョウ憎し!という感じ? >>アファーム乳剤 2000倍 50リッター (ハクサイ,大根,ブロッコリー) ・片付け 今日もゴソゴソとナス畑の片付け …

no image

今日の作業

意外とよく頑張った,オレ. ・農薬散布 予定通り秋冬作への農薬散布. 今回はコテツフロアブル2000倍希釈液を使用した. (ハクサイ,キャベツ,ダイコン) ・ダイコンの播種 2本用意した畝のうち1本に …

no image

防除

晴れ ・メロンの防除 定期防除でアファームとダコ >>アファーム乳剤 2000倍+ダコニール1000 700倍 ・キャベツの防除 4月定植分のみ定期防除でアファーム >>アファーム乳剤 2000倍

no image

種まき

雨のち晴れ ・種まき 白菜(黄ごころ85)を128穴トレー2枚に播種。 こちらも気がのらないけどやめてしまうと技術が落ちるので少しやっとくことに。

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除