農薬散布履歴 野菜 雑記

今日の作業

投稿日:

雨のち曇り,時々晴れ.
入浴前の体脂肪率が5%.低めに出ることはあるがココまで低いのは異常.
入浴後でも9.8%.まだ低いなぁ.もっと甘いもの食わなきゃだわ(--;

・ガレージの整理
早朝は雨.どうするかなぁ・・と考えながらガレージの整理.
片付け始めた頃と比べるとだいぶスッキリしてきた.
んでも,もう少し空間をうまく使ってスペースを作りたいところ.

・防除
筑陽で余った薬剤を使っての防除
>>スピノエース顆粒水和剤 5000倍+ダコニール1000FL 1000倍
(ナス(賀茂,天狗),小ギク,トマト,メロン,きゅうり,バラ)

>筑陽の管理

-農薬散布履歴, 野菜, 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

褒められた?

雨のち晴れ おかざき農遊館の総会で優良出品者として記念品頂きました. 売上金額も大した事ないし夏秋ナスは市場出荷だから秋冬野菜くらいしか持って行ってないのに何でですかね? 不思議ですが褒められた感じが …

no image

防除

晴れ ・メロンの防除 定期防除でアファームとダコ >>アファーム乳剤 2000倍+ダコニール1000 700倍 ・キャベツの防除 4月定植分のみ定期防除でアファーム >>アファーム乳剤 2000倍

no image

ナスの防除

晴れ ・ナスの防除 定期防除でコテツ、ニッソラン、トップジン。 アグリメックで止まった気がしなくもないけど気休めにニッソランも混ぜておいた。 雨続きで葉っぱが弱ってるので今年は殺菌剤入れといた方が無難 …

no image

今日の作業

ちゃんと動けているんだろうか? ・タマネギ出す 昨日撤収したタマネギは最大3回に分けて出すことにした. 置いて乾いた方が収穫直後よりも袋詰めし易い模様. ・スイートコーンの播種準備 玉ねぎを撤収したと …

no image

やり直し

曇り 完全に不意を突かれて被害甚大。 パイプハウスの扉が外れてプラプラしてたりとか想定外の強風だった様子。 ・白菜の管理 昨日の台風並みの風で不織布トンネルが全部吹っ飛んでしまった。 ので、手伝っても …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除