野菜 雑記 露地ナス

位置決め

投稿日:

晴れのち曇り一時雨
夕方に突然の雷雨きた.

・ナス畑の準備
定植の目安にするための位置決め.
圃場

定植本数から計算して北側は株間83cm,南側は80cmに決めてスプレーで印をつけてきた.
ただ,終わる直前あたりから雨が降りだしたので印が無くなってるかもしれない..

・淡い期待
もらった空の蜂箱を何となく並べてみた.
蜂箱

何かの間違いで分蜂して入ってくれないだろうか?という淡い期待.

空の蜂箱は巣枠外についてた蜜蝋を撤去したりして簡単に掃除した.
あと,いいか悪いかはわかんなかったけど巣枠のうち一番汚い1枚の片面だけは蜜蝋を剥ぎとっておいた.

・畝作り
家庭菜園のスイカ用に.
圃場

基肥は発酵鶏糞30Kg,IBS1号1Kg,BMようりん1Kgを施肥.
施肥後,耕うん機で耕してマルチした.

空いてたから23mの畝を2本作ったけど1本で良かった様子.
苗追加して買ってもいいけど,そんなにスイカ食べないので狭い方の畝はコーンでも植えようか検討中.

-野菜, 雑記, 露地ナス
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

白菜の定植

晴れ時々曇り ・白菜の定植 半分手伝ってもらって白菜を定植してきた. 都合により8月30日~9月3日に播種した?ごころ85を一気に定植. やや小玉狙いで株間は約38㎝. 殺虫剤はオルトラン粒剤を散布し …

no image

今日の作業

1日くらいゆっくり休みたいのだが・・ ・物置の修理 気になってしょうがなかったのでブルーシートを張ってきた. ブルーシートを抑える構造を変えたので今度は大丈夫だと思うけど・・ ・野菜の収穫 明日グリー …

no image

種まき

晴れのち曇 ・種まき 玉ねぎ(マッハ)をとりあえず200穴トレー5枚に播種. 2品種(マッハ,ネオアース)で20~25枚くらい播種する予定なので時間見つけて少しずつでも播種していきたいところ. ・ナス …

no image

短形自然薯の観察日記

昨日ネット張った短形自然薯だけどこんな感じ. ちょっとわかりにくいけど,昨日の今日で既にネットにつるが巻きついてるヤツもあるのだ.

no image

ナス畑の片付け

晴れ ・ナス畑の片付け こつこつやってきたナス畑の片付け. 残渣を撤去して畝の頭だけトラクターで潰してようやく一段落. きれいに耕すと堆肥入れる時しんどいので今はここまで. 来月のどっかで堆肥入れたい …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除