野菜 雑記 露地ナス

位置決め

投稿日:

晴れのち曇り一時雨
夕方に突然の雷雨きた.

・ナス畑の準備
定植の目安にするための位置決め.
圃場

定植本数から計算して北側は株間83cm,南側は80cmに決めてスプレーで印をつけてきた.
ただ,終わる直前あたりから雨が降りだしたので印が無くなってるかもしれない..

・淡い期待
もらった空の蜂箱を何となく並べてみた.
蜂箱

何かの間違いで分蜂して入ってくれないだろうか?という淡い期待.

空の蜂箱は巣枠外についてた蜜蝋を撤去したりして簡単に掃除した.
あと,いいか悪いかはわかんなかったけど巣枠のうち一番汚い1枚の片面だけは蜜蝋を剥ぎとっておいた.

・畝作り
家庭菜園のスイカ用に.
圃場

基肥は発酵鶏糞30Kg,IBS1号1Kg,BMようりん1Kgを施肥.
施肥後,耕うん機で耕してマルチした.

空いてたから23mの畝を2本作ったけど1本で良かった様子.
苗追加して買ってもいいけど,そんなにスイカ食べないので狭い方の畝はコーンでも植えようか検討中.

-野菜, 雑記, 露地ナス
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

誘引が一段落

晴れ後雨 ・ナスの管理 ようやく誘引が一段落. 二番花が咲き始めたので植え替えたものを除いて誘引紐を4本にして仮支柱を撤去. まだ枝が出てないのもあるけど油断してると追いつけなくなるのでやっておいた. …

no image

キャベツの定植

曇り時々晴れ 少し早いけどやれる時にやっとく方が良さそうなのでキャベツを定植した. ・キャベツの定植 手伝ってもらって8月12日に播種した湖月SPを約24m2畝に株間30cm2条で定植. これで秋冬作 …

no image

今日の作業

今日は休養日・・だったハズ ・今日のほ場 明日は出さないコトにしたんで収穫はパス. ハクサイは半分くらい収穫が終わってこんな感じ. なんつーか泥棒に入られたみたいでアレでナニ.ホントは残渣をちゃんと片 …

no image

今日の作業

一日で一つの面倒見るのが精一杯・・(--; ・トマトの整枝 花芽が十数段まで来ると・・ てことで,カナリ久しぶりの整枝作業. 訳わかんない場所から出まくってるわき芽を落として要らなさそうな下の方の葉っ …

no image

今日の作業

晴れ. 少し早く詰まったけど作業はせずに休息する事にした. ・きゅうり やっぱりダメみたい. 今朝,筑陽の収獲前に見たときは問題なかったのに帰ってきたら萎れてた. 活着する頃に萎れる感じなので場所が良 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除