野菜

イチゴ植えた

投稿日:

晴れ

・イチゴの定植
栽培研究ということでイチゴ作ってみようかと.
近くのJAで「おいCベリー」と「おおきみ」の2品種を5株ずつ購入.
イチゴ

定植場所は育苗ハウス内.
肥料は心の赴くままに発酵鶏糞,BMようりん,IBS1号を散布.
春先に邪魔になると思うんで移動できるよう6株分は植木鉢を利用することにした.
ちなみに植木鉢は直径18~20cmくらい.
イチゴ

植木鉢ではない部分の株間は30cmで定植.
イチゴ

マルチした時に気づいたけど,これじゃ畝が低すぎるよね.
イチゴがなった時,土に付く気がする.
てことなので様子見てダメそうなら通路部分にもマルチして対応しようかと.

-野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

種まき

晴れ ・種まき メロン(パンナ)40粒,スイカ(カメハメハ)7粒を播種.

no image

今日の作業

定植と播種しかしてないか・・ ・ダイコンの播種 先週用意した畝に「冬どり聖護院」を58粒播種してきた. ・ハクサイの補植 16日に定植したハクサイで根腐れしてたトコとネキリムシにやられてたトコを残って …

no image

玉ねぎの播種

晴れ ノート見たら時期が来てたので玉ねぎを播種. 200穴11枚なら大して時間かからんやろ?と思って始めたけど結構時間かかったな. ・玉ねぎの播種 極早生種の玉ねぎ(フォーカス)を200穴トレー11枚 …

no image

玉ねぎの定植など

曇り時々晴れ 雨量が多かったからダメだろうなとは思ってたけど,やっぱり玉ねぎ畑の通路は長靴が沈んだ. ただ畝面は何とかなりそうだったので妥協して定植を始める事に. ・玉ねぎの定植 雨後で土目は悪かった …

no image

玉ねぎの播種

雨のち曇り時々晴れ これで玉ねぎの種まきは終わり。 ・玉ねぎの播種 ネオアースを200穴トレー13枚に播種した。

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除