野菜

イチゴ植えた

投稿日:

晴れ

・イチゴの定植
栽培研究ということでイチゴ作ってみようかと.
近くのJAで「おいCベリー」と「おおきみ」の2品種を5株ずつ購入.
イチゴ

定植場所は育苗ハウス内.
肥料は心の赴くままに発酵鶏糞,BMようりん,IBS1号を散布.
春先に邪魔になると思うんで移動できるよう6株分は植木鉢を利用することにした.
ちなみに植木鉢は直径18~20cmくらい.
イチゴ

植木鉢ではない部分の株間は30cmで定植.
イチゴ

マルチした時に気づいたけど,これじゃ畝が低すぎるよね.
イチゴがなった時,土に付く気がする.
てことなので様子見てダメそうなら通路部分にもマルチして対応しようかと.

-野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

小菊の定植準備

晴れ ・ナスの誘引 残ってた1列に紐を結んで一巡目は終了. 3番花くらいが咲く頃に次をやろうかといった計画. ・小菊の定植準備 やっつけ仕事・・といった感じだけどやってきた. 場所が無いので約23mの …

no image

じゃがいもの植え付け準備

グリーンセンターである人と話してたら鶏糞入れるとか. 鶏糞入れるならもう入れとかな3月頭に植え付けできんじゃん・・てコトでトラクターで行ってきた. じゃがいもの植え付け場所はダイコンとニンジンが終わっ …

no image

青シソの定植

育苗ポットが混み合ってるような感じになってきた. 間引きしてもう少し大きくしてから定植するのが本来の育苗の形なんだろうなぁ・・と思ったけど定植することに. 定植は相変わらず適当. 場所はソラマメの株間 …

no image

今日の作業

晴天. 黙々と・・ ・柿の防除 柿やっとかなあかんよなぁ,ってことで朝一で防除. 時期的に少し遅れたようで既に毛虫のような虫の食害にあってた.次回の防除は8月上旬あたりを予定. >>アドマイヤー水和剤 …

no image

防除

曇り ・ナスの管理 何となく通路に硫マグ25を10Kg散布. ・ナスの防除 ウマ対策でアグリメック. 褐色腐敗病にも登録あってダコが混ざってるので総合的な病気予防も期待できるプロポーズ. 明後日に目揃 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除