育苗 野菜

今日の作業

投稿日:

ホント時間無いのよねぇ・・
マジで日没早すぎ(;;

・なでしこのポット上げを開始
何故かミニストックだと完全に勘違いしてた10月5日に播種したなでしこ.
見たら根が育ちすぎてるっぽかったので慌ててポット上げを開始.9cmポットを使用して今日ポット上げできたのは56個.
200穴セルトレー1枚なんで,できるだけ早く終わらせたいところ.

・花の苗の虫害
朝の潅水時に観察してたら新たに2つ葉が食われたポットを確認.
案の定,片方のポットにヨトウムシがいたので捕殺.
土はタキイの育苗倍土を使ってるんで土にいたというのは考え辛く・・何でヨトウが出るかなぁ(--;

・タマネギ
未確認情報だけど先日定植したタマネギのマルチが吹っ飛んでたとか・・
真ん中のマッハを定植した畝らしいんだが定植した苗ダメかもしんない(;;
明日は・・ムリなんで土日のどっちか行くまで放置か・・(--:

-育苗, , 野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

ニンジン見に行ったけどまだ発芽してなかった. ダメなのか?(--; ・キャベツの育苗 今朝みたら双葉がちらほらしてたので,防虫ネットのスペースに移動させておいた. 見たトコ半数以上はOKそうな感じだけ …

no image

畝作り

曇 ・畝作り そろそろメロンを定植しなきゃいけないので花苗を外に出して畝作り. 基肥は発酵鶏糞15Kg,IBS1号1Kg,BMようりん0.5Kgを散布. 散布後,先月買った耕うん機入れた. なんという …

no image

追肥

晴れ ・追肥 大根とブロッコリーに2回目の追肥として発酵鶏糞30Kgを散布. ・ナスの後処理 近所の人たちにぶら下がってるナス持って行ってもらったので後処理としてベンレート水和剤を潅水チューブで流して …

no image

種まき

曇りのち雨 まさかの雨。予定外の雨。 作業が一通り終わってからでよかった。 ・種まき メロン(パンナ)20粒 ひまわり(サニーベイブ)43粒 花スベリヒユ(トゥーカンホットミックス)112粒 レタス( …

no image

パンジーを播種

タキイから注文した種が届いたので. 今年の花苗は余裕が無いのでパンジーのみ.しかも2色に絞った. とりあえず200穴セルトレーに各1枚ずつ播種. 一気に播種したいところだけどポット上げできる限界が2枚 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除