露地ナス

夏秋ナスの基肥施肥1

投稿日:

晴れ
表面が乾燥してるように見えたからいいかと思ったけどまだ水分多かった.
もう数日,ギリギリまで待った方が良かったかもしれんなぁ.

・施肥
夏秋ナス1回目の基肥施肥してきた.
ほ場

今日入れたのはこいつら.

水マグ 40Kg
BMようりん 140Kg
かきがらくん(粒) 80Kg
顆粒消石灰 40Kg

施肥後,トラクターで軽くおこして軽く踏んでおいた.
月末あたり2回目の基肥施肥します.

ちなみに土壌診断結果から必要量を計算しているので真似てもダメですよ,念のため.

-露地ナス
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

ナス苗届いた

晴れ ・ナスの防除 ナスの苗が届いたので箱から出してプレバソンを潅注. 25,26日に定植する予定. >>プレバソンフロアブル 100倍 ・メロンの定植 3月14日に播種したメロン(パンナ)を定植して …

no image

露地ナス関連

通路がドロドロでコンテナカーが動かない・・収穫キツイ. ・収穫と出荷調整 手伝ってもらって収穫. 曲がりと半石のものが多く,良いものが少ない. 上手に詰めることができず時間がかかる.15箱でなんと3時 …

no image

ナスの防除

晴れ 天面の防風ネット開けたらナスの木が風でよく揺れる. 揺れの違いが一目瞭然くらい違ってるので当然傷果は増えてくんだろうな. ..と,天面開けた5列のトーンはやめた.7月まで我慢できなかった. あと …

no image

露地ナス関連

連日の強風で葉がカナリ痛んでる. だからといってどうする事もできないんだけど,うまく収穫までもっていけるだろうか? ・潅水 枯れそうな感じはないけど強風と晴天で乾き気味だったので潅水を決行. 1本ずつ …

no image

ナスの防除

曇り時々晴れ 台風11号の被害は大した事なかったけどそれでもナスは傷ついた. ・ナスの防除 ハダニが出てるのでアグリメック. チョウ目は見ないけどそろそろ出始める時期なのでゼンターリ. うどん粉とすす …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除