晴れ
表面が乾燥してるように見えたからいいかと思ったけどまだ水分多かった.
もう数日,ギリギリまで待った方が良かったかもしれんなぁ.
今日入れたのはこいつら.
水マグ 40Kg
BMようりん 140Kg
かきがらくん(粒) 80Kg
顆粒消石灰 40Kg
施肥後,トラクターで軽くおこして軽く踏んでおいた.
月末あたり2回目の基肥施肥します.
ちなみに土壌診断結果から必要量を計算しているので真似てもダメですよ,念のため.
投稿日:
晴れ
表面が乾燥してるように見えたからいいかと思ったけどまだ水分多かった.
もう数日,ギリギリまで待った方が良かったかもしれんなぁ.
今日入れたのはこいつら.
水マグ 40Kg
BMようりん 140Kg
かきがらくん(粒) 80Kg
顆粒消石灰 40Kg
施肥後,トラクターで軽くおこして軽く踏んでおいた.
月末あたり2回目の基肥施肥します.
ちなみに土壌診断結果から必要量を計算しているので真似てもダメですよ,念のため.
執筆者:KOG
関連記事
・収獲と出荷調整 細い,軽い.初めてM箱を作った. あと,秀優品が採れなくなった.ボケ,曲がり,傷とランクダウン条件が盛り沢山って感じ. ・出荷 今日の出荷は181Kg. 良とポリ(並)ばっか出てちゃ …
雨のち曇 22日にあった岡崎,幸田,額田地区のナス部会の品評会で入賞. 台風明けという悪条件が幸いしたんじゃないかと思わんでもないですが,なんにしてもめでたいですね. ということで3年目にして賞もらえ …
曇りのち晴れ ナスですがカッパンのせいでガクの形がみっともなく半分は並品以下. 6月中は良品以上を市場出荷にして並品以下は直売にしようかと思ってます. ・ナスの管理 収穫と出荷と誘引. 意地でも出しと …