雑記

軽トラにハンドルカバー付けてみた

投稿日:

晴れのち曇り

軽トラ(ホンダアクティトラック)のシートが破れてきたのでシートカバーを調達.
ついでに革製で編み込み式のハンドルカバーも付けてみました.
ハンドルカバーには写真付きの簡単な説明書がついていたので初めてでも迷うことなく装着できました.
クオリティは求めないのでかかった時間は1時間半くらい.
固くて針を通す時に指が痛くなるので引っ張るのにペンチがあるといいと思います.

こうして見るとあまり違和感なく付いた感じがするけどどうだろう?
軽トラのシートカバー

軽トラのハンドルにはちょっと大きいようでグレーのSサイズでも最後はダブつきます.
それにハンドルが細いのか締め付けると革が重なる部分ができます.
個人的には問題無いですが気になる人は最初に少しカットしておくといいかなと.
軽トラのハンドルカバー

とりあえず気になってた破れたシートが隠れたので満足です.
ハンドルもカバーが付いて何だかバージョンアップしたような気もするし良かった良かった.

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

強風の影響が心配でほ場の巡回を・・ ・自家消費用のソラマメがやられた 根っこから完全に折れてるのとか枝が折られてるのとかで幾つかダメになってた. 5月頭には収穫って楽しみにしてたのにガッカリ.悔しいの …

no image

カラス...

晴れのち曇り 小菊の挿し木,今年は全くうまく行かないです. 昨日,3度目の挿し直ししましたが何となくダメっぽい雰囲気. 何とか株の保護をしたいと思ってるけど無理かもしれない. ・ナスの管理 1番果の収 …

no image

玉ねぎの追肥

晴れ 圃場整備したいけど今ひとつエンジンがかからない.. てことで,ぼちぼち野菜収穫してます. ニンジンは今日の収穫分で終了. 来週あたりから2回目定植分のブロッコリーが収穫できるようになる感じ? ・ …

no image

ブロッコリーの定植

晴れ 悩んだけど今日は玉ねぎの播種はお休みにした. ・ナスの管理 畝東側トーンと花抜き. 整枝と各系統15分,全開15分の潅水. たいして花咲いてない.もうトーン必要ない? ・ブロッコリーの定植 9月 …

no image

環境整備

晴れ ・秋冬作の防除 アオムシが少し出てきたのでやっておくことに. 最初はコテツとアファームで悩んでたけど,アニキがあるのを思い出したのでこれにした. 倍率が1000~2000倍ということで悩んだけど …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除