雑記

軽トラにハンドルカバー付けてみた

投稿日:

晴れのち曇り

軽トラ(ホンダアクティトラック)のシートが破れてきたのでシートカバーを調達.
ついでに革製で編み込み式のハンドルカバーも付けてみました.
ハンドルカバーには写真付きの簡単な説明書がついていたので初めてでも迷うことなく装着できました.
クオリティは求めないのでかかった時間は1時間半くらい.
固くて針を通す時に指が痛くなるので引っ張るのにペンチがあるといいと思います.

こうして見るとあまり違和感なく付いた感じがするけどどうだろう?
軽トラのシートカバー

軽トラのハンドルにはちょっと大きいようでグレーのSサイズでも最後はダブつきます.
それにハンドルが細いのか締め付けると革が重なる部分ができます.
個人的には問題無いですが気になる人は最初に少しカットしておくといいかなと.
軽トラのハンドルカバー

とりあえず気になってた破れたシートが隠れたので満足です.
ハンドルもカバーが付いて何だかバージョンアップしたような気もするし良かった良かった.

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

期待を裏切る天気予報・・というコトでイロイロやってみた. ・農薬散布 賀茂ナスに虫が付いてて気になったんで散布. アドマイヤー水和剤を使うことにしたけど花き類の登録が無かったので2種類の薬液でいくコト …

no image

今日の作業

所用で丸一日潰された.正直,ものすごく痛い. てことで,今日できたのは最低限の管理作業のみ. ・バーベナ全滅 ペチュニアに続いて2回目播種分のバーベナも全滅. 原因はナメクジ.発芽率が悪い上に出た双葉 …

no image

今日の作業

晴れ 通帳つけるついでに..とダイコン(でん太)の栽培日誌書いてグリーンセンターへ. 帰り際,店長から「ダイコンよろしくねー」との声.今日は収穫する気はなかったんだけどなぁ. ・野菜の収穫 ダイコンと …

no image

今日の作業

曇り 日食はあいにくの曇天で確認できず. ラジオで日食が始まると気温が下がるっていってたけど,ホントにその時間帯は体感温度下がってた感じ. ・ほ場Bの片付け スイートコーンと枝豆のところにしてあった潅 …

no image

今日の作業

晴れ 雨じゃなかったのかね?みたいな. ・ほ場A物置の解体 天井の波板を外してから使いまわさない骨組みを解体. そのままでは安定しないので暫定的に筋交いをして解体作業は終了. あと,外した波板は釘を抜 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除