野菜 雑記

寒いね

投稿日:

雪のち晴れ
寒いね,雪降ったよ.
風も吹かなくて切干大根が乾かないので代わりに白菜を収穫することにした.

・白菜の収穫
直売所では供給過剰すぎて売れないようなので放置してましたが年末なので少しだけ収穫.
収穫したのは黄ごころ85の方.

王将は肥料が足りなかったのか結局巻いてくれなかった.
特に肥食いの白菜だけに施肥設計はキッチリやらなアカンかったですね.

-野菜, 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

ほうれん草を収穫

一部はちょっと成長しすぎだったカモ. 収穫したほうれん草は東洋種の「日本」と「次郎丸」 1回目は「日本」「次郎丸」「おかめ」の3種作ってみたけど時期的におかめは難しいかな?ってことで2回目は「日本」「 …

no image

今日の作業

曇り時々晴れ ほ場B物置の片付けから始まって片付けで一日終了. 早く終わったら自然薯を掘ってみようと思ってたけど無理だった.

no image

トマトは病気?

桃太郎ファイトの1株がどうもおかしい感じ. 先の方が黄化葉巻病ぽい形に見えたんで摘心するコトにした. で,摘心したのがコレ. 微妙なんだけど早期撤退が吉,と思ったので外すという決断で. ホントは発病し …

no image

メロンを収穫

曇のち雨 メロンも収穫適期の見極めが難しいね. 苦土欠乏のサインが出たら即収穫でもOKなんだろうか? ・メロン(パンナ)の収穫 早い時期に着果した個体を収穫. 今回収穫した個体は,うまく着果できず結果 …

no image

簡易フィルター作ってみた

晴れ 昨日玉ねぎ畑に設置した散水チューブ. 入口付近で異様に圧がかかってる感じだったのでチューブ破裂の要因は恐らく入口につけたチューブフィルターの詰まりではないかと. あの圃場の水は異物混入が多いよう …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除