育苗 野菜 雑記

種まき

投稿日:

雨のち晴れ
温泉行ってリフレッシュしたのでがんばろうかと思ったのですが..
ぬかるんで畑には入れませんでした.うげげ.

・種まき
コーン(おひさまコーン7)を128穴トレー2枚に播種.
レタス(メルボルンMT)を36穴トレーに播種.

レタスは販売用ではなく研究用.
この時期の作付ではナメクジがついてうまく作れなかった気がするのでお試し感覚.

・コーンの育苗管理
どうも小動物の食害にあった形跡がみられたので対応を検討.
去年大きくやられたので今年はなんとかしたいなと.

思いつくのはスズメとネズミ.
ということで,できるだけスズメが入りにくいようにして殺鼠剤も近辺に設置.

これで数日は様子見.
殺鼠剤が食べられるようなら犯人はネズミ.
そうじゃなきゃスズメといった感じなんだろう.

-育苗, 野菜, 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

大根の追肥

・追肥 10月4日に播種した5畝(約1.5a)に追肥. 醗酵鶏糞15KgとNK化成3Kgを畝間に散布後,マックスローターをつけた一輪管理機で走っておいた. これで1回目の追肥は一通り終了. ・現在の大 …

no image

育苗管理

曇りのち雨 天気悪いのでメロンとか鉢上げしとこうかと. 最初に播種したメロン(パンナ),トマト(フルティカ),きゅうり(Vアーチ)を鉢上げ. 双葉が開いてるのは2回めに播種したメロン(パンナ).まだ早 …

no image

体が資本なので

晴れ 人間ドックうけてきた. もしアレでも余命がわかれば働かなくていい期間を逆算できますしね..ということで. 午前中で終わったけど下剤飲んだので今日の作業は無し. ちなみに,調べてみたけど受診料は経 …

no image

仕事始め

晴れ 今日から仕事始め. ということで,本年も宜しくお願い致します. 直売所が5日からということなのでニンジンを少し収穫してきました. 洗って乾かすのに1日かかるので. あとは切干大根用の大根も. 年 …

no image

防除

晴れのち曇り ナスで一気に3本イチョウ出てた. 昨日は症状なかったと思うんだけどガッカリだ. 終盤の弱った所に大雨でやられたと考えるのが妥当か. やっぱり今年は土壌消毒やった方がいいな. ・防除 秋冬 …

PREV
種まき
NEXT
畝作り

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除