育苗 野菜 雑記

種まき

投稿日:

雨のち晴れ
温泉行ってリフレッシュしたのでがんばろうかと思ったのですが..
ぬかるんで畑には入れませんでした.うげげ.

・種まき
コーン(おひさまコーン7)を128穴トレー2枚に播種.
レタス(メルボルンMT)を36穴トレーに播種.

レタスは販売用ではなく研究用.
この時期の作付ではナメクジがついてうまく作れなかった気がするのでお試し感覚.

・コーンの育苗管理
どうも小動物の食害にあった形跡がみられたので対応を検討.
去年大きくやられたので今年はなんとかしたいなと.

思いつくのはスズメとネズミ.
ということで,できるだけスズメが入りにくいようにして殺鼠剤も近辺に設置.

これで数日は様子見.
殺鼠剤が食べられるようなら犯人はネズミ.
そうじゃなきゃスズメといった感じなんだろう.

-育苗, 野菜, 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

てんとう虫イタ

ソラマメについたアブラムシ掃ってたらてんとう虫いるのに気づいた. 頑張ってアブラムシ駆逐してくれたらいいなぁ

no image

防除

晴れ 寒くなって虫も動かなくなると思うので年内の防除はこれで終了. ・秋冬野菜の防除 とりあえずの定期防除. 今回も収穫前日数の短いアニキを選択. ただし,初回播種分の大根は切干加工するので防除対象か …

no image

ソラマメの定植準備

ソラマメの定植準備してきた. 歩測したら大体1.2aくらいだったので醗酵けいふんを11Kg,苦土石灰を10Kg施肥. 最初の計算では醗酵けいふん12Kg,苦土石灰6Kgくらいの予定だったんだけど苦土石 …

no image

今日の作業

予定通り播種が進まない・・(--; ・タマネギの播種 200穴のセルトレーにチャージを3枚,マッハを2枚播種. 育苗期間が長いので予想成苗率を低く見ることに. てことで今週4枚,来週3枚にするつもりだ …

no image

今日の作業

やっぱりあれじゃナスの畝作りは失敗だったなぁ・・と. とはいえ先日の雨で土がやり直せる状態では無いし今年は我慢してやるしかないなぁ・・と. 考えれば考えるほどモチベーションが下がるので今日は違うほ場で …

PREV
種まき
NEXT
畝作り

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除