晴れ
寒くなって虫も動かなくなると思うので年内の防除はこれで終了.
・秋冬野菜の防除
とりあえずの定期防除.
今回も収穫前日数の短いアニキを選択.
ただし,初回播種分の大根は切干加工するので防除対象から除外した.
>>アニキ乳剤 2000倍
(ブロッコリー,大根)
白菜には軟腐病の拡散予防でバリダシンも混ぜておいた.
>>アニキ乳剤 2000倍 + バリダシン液剤5 500倍
(白菜)
投稿日:
晴れ
寒くなって虫も動かなくなると思うので年内の防除はこれで終了.
・秋冬野菜の防除
とりあえずの定期防除.
今回も収穫前日数の短いアニキを選択.
ただし,初回播種分の大根は切干加工するので防除対象から除外した.
>>アニキ乳剤 2000倍
(ブロッコリー,大根)
白菜には軟腐病の拡散予防でバリダシンも混ぜておいた.
>>アニキ乳剤 2000倍 + バリダシン液剤5 500倍
(白菜)
執筆者:KOG
関連記事
晴れ ナスの市場出荷は13日からにしようかなと. ということで,出荷前に褐色腐敗病対策しておくことにした. ・ナスの管理 防除前に脇芽と少し下葉を落とした. ・ナスの防除 一部にアブラムシがいてどっか …
曇り 不安定な天候が続きそうなので取り急ぎ機械使う作業をこなしておいた. ・玉ねぎの追肥 手伝ってもらって追肥してきた. 入れたのは発酵鶏糞45Kg. あと,除草を兼ねて通路を一輪管理機で走っておいた …
晴れ ・コーンの防除 アワノメイガ対策だけどアブラムシもなぁ.ということで. そういや毎年2番果は中途半端だし不味くて捨てちゃうので,今年は大きくなる前に除去した. >>トレボン乳剤 1000倍 ・そ …
曇り ・秋冬野菜の防除 白菜とキャベツの定期防除でコテツとコルトを散布した。 テントウムシの幼虫よく見かけたので今年はアブラムシ多いのかもしれない。 >>コテツフロアブル 2000倍+コルト顆粒水和剤 …