晴れ
寒くなって虫も動かなくなると思うので年内の防除はこれで終了.
・秋冬野菜の防除
とりあえずの定期防除.
今回も収穫前日数の短いアニキを選択.
ただし,初回播種分の大根は切干加工するので防除対象から除外した.
>>アニキ乳剤 2000倍
(ブロッコリー,大根)
白菜には軟腐病の拡散予防でバリダシンも混ぜておいた.
>>アニキ乳剤 2000倍 + バリダシン液剤5 500倍
(白菜)
投稿日:
晴れ
寒くなって虫も動かなくなると思うので年内の防除はこれで終了.
・秋冬野菜の防除
とりあえずの定期防除.
今回も収穫前日数の短いアニキを選択.
ただし,初回播種分の大根は切干加工するので防除対象から除外した.
>>アニキ乳剤 2000倍
(ブロッコリー,大根)
白菜には軟腐病の拡散予防でバリダシンも混ぜておいた.
>>アニキ乳剤 2000倍 + バリダシン液剤5 500倍
(白菜)
執筆者:KOG
関連記事
晴れ 8月以降に播種した人参は発芽率が悪い。 猛暑で焼けて枯れてるんですかね? ・人参の播種 6回目の播種をした。これで人参の播種は終わり。 畝間135cm6条で40m1畝と8条で40m1畝。 播種前 …
放置してたいちごが生ってた. ・ポット上げ 4月9日播種分の野菜苗をポット上げ. トマト(フルティカ)1,トマト(桃太郎ファイト)7,甘長とうがらし(甘とう美人)7,ピーマン(京ひかり)8,カラーピー …