雑記 露地ナス

露地ナスの片付け終了

投稿日:

圃場

残渣とか撤去してトラクター入れた.

・・が,トラクターで高い畝に入るのめちゃ怖い.
前輪浮く,後輪も浮く,俺斜め.

・・死ぬかと思った.

そういや去年もこんな感じだったっけか..
来年はもう少し低い畝にする.多分事故る.

と,ここまで終わったので来週あたり土壌消毒始める予定.

-雑記, 露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

晴れ ・黙々と大根を切り刻む 切干作りだけどね. 干すスペースが無くて残ってた前回収穫分の大根もあってウンザリ気味. 売れ残りが出たら加工しようと思ってたけど疲れたから廃棄する方向で. ・ダリアのポッ …

no image

暑さ対策

晴れ 相変わらずの猛暑. ・ナスの管理 トーンと整枝と各系統30分+全開60分の潅水. 嘘だろ?ってくらい水を入れてきたんだけど,それほど水はしみ出さず.よほど乾燥していると思った方がよさげ. ちなみ …

no image

白菜の防除

晴れ 野菜の収穫と出荷調整したり人参畑のエンジンポンプ配管やったりいろいろ. ・白菜の防除 定期防除でアファームやっといた. >>アファーム乳剤 2000倍

no image

筑陽の管理

日に日に悪くなる品質(;; ・収獲と出荷調整 ボケも多いけど曲がりも多いか.良品にもってけないレベルのがゴロゴロしてきた. 出荷場での話によるとボケ同様,潅水不足も原因の一つじゃないかと. あと,一度 …

no image

今日の作業

晴れ 暑かったねぇ,ホント. 明日は今年最後の筑陽の収穫をする予定.どうも寒波がくるらしいのでその前に収穫して根元から切っちゃおうかと. ・解体作業 父がやる気になった様子.何かコード式ドリルドライバ …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除