残渣とか撤去してトラクター入れた.
・・が,トラクターで高い畝に入るのめちゃ怖い.
前輪浮く,後輪も浮く,俺斜め.
・・死ぬかと思った.
そういや去年もこんな感じだったっけか..
来年はもう少し低い畝にする.多分事故る.
と,ここまで終わったので来週あたり土壌消毒始める予定.
投稿日:
残渣とか撤去してトラクター入れた.
・・が,トラクターで高い畝に入るのめちゃ怖い.
前輪浮く,後輪も浮く,俺斜め.
・・死ぬかと思った.
そういや去年もこんな感じだったっけか..
来年はもう少し低い畝にする.多分事故る.
と,ここまで終わったので来週あたり土壌消毒始める予定.
執筆者:KOG
関連記事
晴れ 今日からまた猛暑だとか. ・ナスの防除 総合予防でプレオ. ハダニ対策でスターマイト. 最初はアグリメックにしようと思ってたけど,前回,同じ系統のアファームを使ったのでやめた. あと,おまじない …
うちの筑陽さんは今こんな感じ. 一番手が入ってるとこでもこのボサボサぶり.ダメだわ(;; ・整枝 遅めの始動ながら午前中に4時間耐久で整枝を決行. 今は又のあたりのワサワサを撤去することに集中してる. …
少し雪降った.すぐに止んだけどコレで2日連続の降雪. ・切干大根作り 販路が決まったのでダイコン(でん太)を少し収穫してきて切干大根に加工. 今日は特に肥大しちゃってるのを収穫したので思ったとおり全部 …
曇り. 久しぶりに目覚ましを切って朝遅くまで寝てた. ・筑陽の誘引と整枝 何というか4本仕立てのはずなのに主枝級の枝が5本も6本もあるのよねぇ.ホントにダメダメ. ってことで,朝から夕方まで約8時間に …