雑記 露地ナス

露地ナスの片付け終了

投稿日:

圃場

残渣とか撤去してトラクター入れた.

・・が,トラクターで高い畝に入るのめちゃ怖い.
前輪浮く,後輪も浮く,俺斜め.

・・死ぬかと思った.

そういや去年もこんな感じだったっけか..
来年はもう少し低い畝にする.多分事故る.

と,ここまで終わったので来週あたり土壌消毒始める予定.

-雑記, 露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

片付け

晴れ 風強いね,明日雪降るんやろか? 町野式カップリングの水がダダ漏れするので内側のUパッキンを取り寄せて交換してみたんだけど,水漏れがピタっと止まって少し感動. 外に放置してるからパッキンの劣化も早 …

no image

欠席者増える

雨のち晴れ ・ナスの管理 収穫と出荷. 雨の影響もあるかもしれんけど出荷しない欠席者が結構いた. うちも収量全然無いし,様子見ながら飛ばし飛ばしの収穫にしていこうかなぁ... ・玉ねぎの播種 ネオアー …

no image

スイートコーンの定植

晴れ ダルイ.ものすごくダルイ. 明日は雨っぽいので朝から詰め込んで作業してたけど,どうにもならないので早く切り上げた. ・スイートコーンの定植 今回のロットの発芽は今ひとつ. とりあえず捨てるか悩む …

no image

ナス畑の準備

晴れ 時間に余裕があったので入口の防風ネットもやっといた. ・ナス畑の準備 手伝ってもらってマルチ. 思うところあって今年は銀黒マルチにしてみた.

no image

ティフブレアの定植

残念な結果になったティフブレアだけど,とりあえず定植しちゃうことに. 播種が7月21日なので55日苗くらいになるのかな? 2ヶ月くらい育苗しましょうってコトだったんでいい時期だと思う. 根もしっかり. …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除