晴れ
約26mの畝7本に株間15cmで2条植え.
定植したのは晩生種の平安球型黄で播種後56日の苗.
早生種同様,育苗後期にアオムシやらヨトウムシやらに食われまくったので苗は今ひとつ.
タマネギバエ対策で定植前のセルトレーにダイアジノンを散布.
他にはダイシストンを前もって畝に散布.
>>ダイアジノン粒剤
投稿日:
晴れ
約26mの畝7本に株間15cmで2条植え.
定植したのは晩生種の平安球型黄で播種後56日の苗.
早生種同様,育苗後期にアオムシやらヨトウムシやらに食われまくったので苗は今ひとつ.
タマネギバエ対策で定植前のセルトレーにダイアジノンを散布.
他にはダイシストンを前もって畝に散布.
>>ダイアジノン粒剤
執筆者:KOG
関連記事
晴れ 暑過ぎてバテてる. ・人参の播種準備 去年は7月27日,8月2日,8月8日と播種しているのですが今年は暑すぎて体が動いてくれません. ということで予定より2週間以上遅れたけど作業開始. とりあえ …
未だに片付かない部分が多いものの少しずつ周りを見る余裕ができてきた. ・・と,ほ場A近くの道路見てビックリ. 木が倒れてんじゃん! 南向きに倒れてるので北から激しい風が吹いた様子. 少し離れた道路では …
雨のち曇 大型台風という事で警戒して筋交いや内部の防風ネットを追加して対応. 幸い木自体は主枝が数本折れただけで済みましたが,ぶら下がってたナスには多くの傷が付きました. 花も擦れて落ちたりしてるので …
晴れ ・玉ねぎの初収穫 雨後で土がドロドロ・・. んでも,しょうがないなぁ・・ということで収穫. なので,収穫したヤツを調整しながらタオルと軍手で拭く作業付きでした. 今日収穫できたのは20Kgコンテ …