晴れ
約26mの畝7本に株間15cmで2条植え.
定植したのは晩生種の平安球型黄で播種後56日の苗.
早生種同様,育苗後期にアオムシやらヨトウムシやらに食われまくったので苗は今ひとつ.
タマネギバエ対策で定植前のセルトレーにダイアジノンを散布.
他にはダイシストンを前もって畝に散布.
>>ダイアジノン粒剤
投稿日:
晴れ
約26mの畝7本に株間15cmで2条植え.
定植したのは晩生種の平安球型黄で播種後56日の苗.
早生種同様,育苗後期にアオムシやらヨトウムシやらに食われまくったので苗は今ひとつ.
タマネギバエ対策で定植前のセルトレーにダイアジノンを散布.
他にはダイシストンを前もって畝に散布.
>>ダイアジノン粒剤
執筆者:KOG
関連記事
来週ハクサイとキャベツを定植せなアカンのでソノ準備. 先月の大雨のおかげかほ場は雑草だらけ(--; 最初にトラクターで耕してから肥料をばら撒いて更にトラクターで耕した状態 最後に耕運機で軽く畝を切って …