施設

環境整備中

投稿日:

晴れ
資金と体に余裕がでてきたので環境整備中.

・物置購入
おっきいのと
物置

ちっちゃいの.
物置

両方ともイナバの物置なんでしっかり.
近くのホームセンターで4割引だったんで奮発してみた.
おっきいのは折たたみコンテナとかのナス関連,ちっちゃいのは工具類を入れようかと.

・パイプハウス組立開始
2間*7間のパイプハウス資材を購入したので組み立てに着手.
パイプハウス

なんというか真新しいパイプはいいね.全然錆びてない(笑
とりあえず他の作業の合間見ながらのんびり作るよ.

-施設

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

ほ場の計測

簡単な図面引いたんでメジャーとイボ竹持って目印つけてきた. 54m*19mのスペースが露地ナス,54m*15mのスペースが露地野菜,余ったスペースが通路や資材置き場って感じで割り当ててみた. 適当に作 …

no image

単管パイプでスペース作り

花の苗を置くスペースを作ろうかと. 最初2×4のSPF材で骨組して防風ネットで囲う感じにしようかと考えてたんだけど,ある人に相談したら単管パイプの方がいいぞ,ということだったんで単管パイプで …

no image

今日の作業

晴れ ・白菜の防除 去年の防除記録見たらマラソン乳剤使ってたので殺虫剤はそれに決定. ナンプ病対策どうしようか悩んだけど収穫3日前までと短期間だったのでバリダシンを散布することに. >>マラソン乳剤  …

no image

牛糞堆肥の散布

昨日持ってきてもらった牛糞堆肥. 持ってきてくれた人が言うにはコレで4立米.軽トラと比較するとその量が何となくわかってもらえるだろか? 長さ60mのほ場を一輪車で行き来して運ぶ事約3時間. 何とか山を …

no image

畝作り

昨日今日と天気良くて露地が耕運機使えるコンディションになったのでガーっと耕して畝きりした. ようやく畑らしくなってスッキリ. 折角なんでココの一角にとうもろこしの苗60本を定植. それから枝豆の種をま …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除