資材 雑記

あぜ楽ガード

投稿日:

晴れ
いろいろと資材や農具なんかを調達中.

アゼ波押込み器,アゼ波下穴開け器なんてものを見つけたので購入.
あぜ波関連

早速,あぜ楽ガードっていう丈夫なあぜ波を設置するのに使ってきた.
圃場

アゼ波下穴開け器は便利.
下穴開ける際,スコップと比べて不要な抵抗が少ないから当然なんだろうけど楽.

アゼ波押込み器は微妙.
7割これでやったけど,途中から辛くなってきたんで残り3割はゴムハンマーで叩いた.
薄っぺらいあぜ波なら便利なんだろうけど,あぜ楽ガードみたいな丈夫なやつだとゴムハンマーで叩いた方が早いね.

なんにしても,あるとないとじゃ効率に差があるだろうな.
それ用に作られた道具だけのことはあると思った.

-資材, 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

牛糞堆肥を買う

2tダンプ2杯分. 通路に入れるようなのでこんな感じで点積みしてもらった. 恐らく醗酵中なので湯気がでてます.ベタベタしてないのでそこそこ扱いやすい堆肥だと思います. 頼んだのは前回と同じ志賀牧場. …

no image

今日の作業

晴れ ・筑陽の管理 午前中に整枝と潅水,夕方から潅水兼ねて硫マグを少し入れておいた. 潅水はそれぞれ1系統30分. ・ニンジンの播種 残りの1袋を播種.余ったら追いまきしようと思ってたのに足りなかった …

no image

今日のぼやき

冠水したほ場見てきたんだけど水が引く気配は全く無し. 明日ニンジンの再播種できればいいなぁとか思ってたけど甘かった. つか,来週も天気よくないみたいなんで来週末に播種できるかも怪しくなってきた(--; …

no image

今日の作業

強風で仕事になんない. ま,強風のせいだけじゃないけど・・(--; ・マルチ張りしたかった ハクサイ他,いろんな野菜用にマルチをしようかとほ場へ. ・・が,マルチ張れるような状況じゃない.風が強すぎる …

no image

人参の播種

晴れ キャベツ,ナス,人参と半日くらいは潅水作業してた感. そろそろ少し雨が欲しい. ・人参の播種 ベータリッチを約40m2畝に株間6cm8条で播種. 表土が固まってたので耕耘機で畝を作り直すところか …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除