農薬散布履歴 野菜

防除

投稿日:

曇り時々晴れ
この時期はホントに虫害の進行が早い。気付いた頃には手遅れ。。

・人参の防除
定期防除でプレオとベルクート。
例年殺虫剤使ったことないけどアゲハ蝶が飛んでるのでついでに入れておいた。
>>プレオフロアブル 1000倍+ベルクートフロアブル 1000倍

・その他の防除
定期防除でプレオとスタークル。
対象はブロッコリー、大根、トウモロコシ、キャベツ。
ブロッコリーにアブラムシがついて芯がダメになってるのが出てたのでスタークルも入れた。
>>プレオフロアブル 1000倍+スタークル顆粒水溶剤 2000倍

-農薬散布履歴, 野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

ナスの防除

雨のち晴れ 予定よりかなり早いけど明日から雨予報が続くのでやっておいた。 ・ナスの防除 ウマとチョウ目対策でスピノエース 前回殺菌剤を入れ忘れたし褐色腐敗予防もしなきゃいけないのでプロポーズ >>スピ …

no image

玉ねぎの定植

晴れ 前回のマッハでは2日がかりになってしまったので今回は朝早くから作業開始. 何とか1日で片付けまで終わらせる事ができたのでよかったかなと. とりあえず玉ねぎの定植が終わってやれやれ. ・玉ねぎの定 …

no image

メロンの定植など

晴れ 玉ねぎ畑の畦草が気になったからスパイダーモアでザッと草刈り. 操作に工夫がいるけど刈払機より楽だわ.腰が痛くならないのは大きい. ・メロンの定植 2月24日に播種したメロン(パンナ). 今年は今 …

no image

玉ねぎの収穫

晴れ 風強い.天気予報によると明日も風強い. ・ナスの観察 営農と普及課の人が来てくれたんで調子の悪いやつを見てもらう. 原因よくわかんないけど気になるのは植え替えた方が確実じゃないかな?って感じぽい …

no image

今日の作業

予定通り播種が進まない・・(--; ・タマネギの播種 200穴のセルトレーにチャージを3枚,マッハを2枚播種. 育苗期間が長いので予想成苗率を低く見ることに. てことで今週4枚,来週3枚にするつもりだ …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除