野菜

ダイコンとニンジンを播種

投稿日:

じゃがいも管理のついでにダイコンとニンジンを播種する事に.

ダイコンは「つくし春」,ニンジンは「ベータリッチ」で両方ともサカタのシードテープ.

ニンジンはソラマメ用に用意した畝のうち全く使わなかった約25m1畝を利用.
基肥入れたのが昨年11月22日.もう流れてるか?発芽が揃う頃に少し追肥入れた方がよさげだな.
播種したのは9mで4条.1週間くらい空けて3回に分けてまく計画.

ダイコンは2月26日に石灰窒素と醗酵鶏糞を施肥した35mの畝.
写真でみると真ん中の畝.18mくらいで2条まきした.こちらは2回に分けてまく予定.
ほ場

両方ともシードテープを埋めてから不織布を被せて潅水した.
不織布は乾燥防止に役に立つんじゃないかと.発芽したら外して次の播種で使う予定.

-野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

オクラの観察日記

順調に育ってたのになぁ・・ 左は今のトコ順調に育ってるやつで右が昨日枯れちゃったやつ. 夕方に潅水したら少し復活したような感じだけど,一番大きかった葉っぱはダメだったので切除. うまいこと育つといいん …

no image

キャベツの防除

晴れ 日中とても暑い. ・キャベツの防除 定期防除でコテツ. >>コテツフロアブル 2000倍 ・ナスの管理 昨日から誘引を始めた. 今週中に2本仕立までは終わらせる予定.

no image

種まき

曇後雨 そろそろ白菜とブロッコリーの定植もせなアカン.. ・種まき 玉ねぎの種まいた. 3品種買ったうちの1つで極早生白玉一号を200穴トレー約4.5枚に播種. あとの2つは近いうちに播種予定.

no image

追肥

晴れ ・追肥 コーンにNK化成2.4Kg追肥してきた. 昨年20mの畝で0.8Kgとメモしてあったので30mの畝に1.2Kg*2畝っていう感じで施肥量は決めた. 成長具合を見るとちょっと早いけどこちら …

no image

白菜の定植

晴れ時々曇り ・白菜の定植 半分手伝ってもらって白菜を定植してきた. 都合により8月30日~9月3日に播種した?ごころ85を一気に定植. やや小玉狙いで株間は約38㎝. 殺虫剤はオルトラン粒剤を散布し …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除