考察 育苗 雑記

玉ねぎの播種終了

投稿日:

晴れ
少し余裕ができてきたので他の人の圃場を見ておこうかと買い物ついでに2~3圃場見てきた.
さすがにベテランの圃場は葉っぱがキレイだった.きっと病害虫の防除がうまいんだろうな.

・ナスの管理
畝西側トーンと花抜き.
やっぱり花咲いてないな.トーンの減る量が半分以下になってる.

・玉ねぎの播種
ネオアースを200穴トレー9枚に播種.
予定より1枚足りないけど種が無いので玉ねぎの播種はこれで終了.
ちなみに2袋目は2414穴+残り44粒でした.
ということで,20ml入りの袋でチャージは2500~2600粒,ネオアースは2300~2400粒くらい入ってる模様.

-考察, 育苗, 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

ポット上げする花の苗を置くスペースが無いので単管スペースの完成を急ぎたいところなんだけど,コマゴマした作業が多すぎて全然進まない(;; ・単管スペースの整備 側面下部に1mの防風ネットをまいてみたんだ …

no image

種まき

晴れ ・ナスの管理 畝西側トーンと整枝と各系統20分朝,各系統30分夕方の潅水. 全然ならないのにやらなきゃいけないナスの管理.精神的にツライ. ・種まき 野菜が白菜(王将)を128穴トレー2枚,ブロ …

no image

ナスの防除

雨のち曇 雨降るし台風で余計な仕事も増えてて辛い. ・ナスの防除 台風明けの病気予防. >>プレオフロアブル 1000倍+バリダシン液剤5 500倍 >>ポリオキシンAL乳剤 1000倍 ・片付け 手 …

no image

2連休

雨時々曇り 雨が降ってる中,無理してやらなきゃいけないような作業も無いので作業は休み. とはいえ,農具の買出しとか簿記入力とかやってたり. どうも何も考えずに丸一日ゆっくりっていう休日の使い方を忘れて …

no image

露地ナスの片付け終了

残渣とか撤去してトラクター入れた. ・・が,トラクターで高い畝に入るのめちゃ怖い. 前輪浮く,後輪も浮く,俺斜め. ・・死ぬかと思った. そういや去年もこんな感じだったっけか.. 来年はもう少し低い畝 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除