考察 育苗 雑記

玉ねぎの播種終了

投稿日:

晴れ
少し余裕ができてきたので他の人の圃場を見ておこうかと買い物ついでに2~3圃場見てきた.
さすがにベテランの圃場は葉っぱがキレイだった.きっと病害虫の防除がうまいんだろうな.

・ナスの管理
畝西側トーンと花抜き.
やっぱり花咲いてないな.トーンの減る量が半分以下になってる.

・玉ねぎの播種
ネオアースを200穴トレー9枚に播種.
予定より1枚足りないけど種が無いので玉ねぎの播種はこれで終了.
ちなみに2袋目は2414穴+残り44粒でした.
ということで,20ml入りの袋でチャージは2500~2600粒,ネオアースは2300~2400粒くらい入ってる模様.

-考察, 育苗, 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

潅水配管の変更

・潅水配管の変更 来年はナスの潅水方法を変更しようと思うのでその為の準備. それと1シーズン使ってみて使い勝手が悪い部分もついでに手直ししておいた. 変更前がこれで 変更後がこれ. 間違いさがしみたい …

no image

ナスの定植

曇り ・ナスの定植 今日明日は冷えるらしい. ということで,霜が怖くて悩んだんですが手伝ってもらって定植することに決定. ただ,さすがに全部定植してしまうのは怖かったので今日は9列のうち5列のみ. 株 …

no image

ジャングル

晴れ ・ナスの管理 追肥で液肥1.5Lの投入.あとは整枝と誘引. 今日で何とか整枝が一巡. いっぱいあった主枝も今は4本くらいになっていると思う.またすぐに増えるだろうけど・・. 今のナス畑はこんな感 …

no image

ナスの元肥施肥

晴れ ・ナスの元肥施肥 西側にまだ水が残ってたけど,このタイミングを逃すと条件が悪くなるだけっぽいので施肥することに. 散布したのは下記のもの. 面積は1aほど広げたけど施肥量は昨年とほぼ同量にした. …

no image

こだわりの土作りとか

雨のち曇り ・こだわりの土作り 安い土を少し高級っぽい見た目にしたかったので,それっぽくなるように別の資材を混ぜてみようかと. まず,コレがもともとの土で豊田グリーンソイルで買った安いけど扱いやすい土 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除