雑記

ナス畑の片付け

投稿日:

晴れ
残ってた1つも扉をつけたので扉のついてなかったパイプハウス物置3つの修繕は終了.

・ナス畑の片付け
大型マキトールって道具を買ったので手伝ってもらって通路の防草シートを片付けてきた.
圃場

芯管にはVU40の塩ビパイプを使用.
巻く人2人,土やゴミ落とす人1人,合わせて3人体制での作業.
最初のうちは時間がかかったけど何となくコツがわかってくると早い早い.
思ってた以上に早く作業が終わってしまった.

1人でとはいえ去年までは数日かけて片づけてたのが嘘のような早さと快適さ.
立ったまま作業できるので腰が痛くならないのが一番うれしいかもしれない.

注意点として1人で使うのは難しいと思われるので複数人での作業がお勧め.

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

曇りのち雨. 思った以上に早く降ってきたので作業はなし. ・記念品をもらいに行く あいにくの雨で作業する気もなく..総会の記念品くれるって事で牧内へ. もらってきたのは展着剤スカッシュ. しかも何と5 …

no image

今日の作業

少し時間が足りない感じがしてきた・・が,無理したくても体がもたない様子. ・野菜の収穫 切干大根をグリーンセンターへ持って行くついでにキャベツを8個収穫して出品. 昼過ぎに花苗(パンジーとビオラ)を持 …

no image

今日の作業

晴天 ・ほ場A露地畑スペースの潅水環境改善 ナス(賀茂,天狗)とピーマン類を定植した畝のマルチの下に潅水チューブを通してから3畝分を1系統として潅水できるようにしてきた. 今までは畝間潅水.無駄に長い …

no image

今日の作業

雨のち曇り,時々晴れ. どっかでZenStone落とした.ショック. ・スイートコーン畝の片付け 雨の中,2番手の収穫に行ったけど適期前に見えたので中止. 折角行ったんで収穫終わった2畝のテグスを片付 …

no image

畝作り

晴のち曇 夕方からの雨警戒で昼休みを短縮. 畝だけは今日中に作っとかないと雨後は一輪入れないので. 時間が余ったので,少しだけど久しぶりにナスに手を入れてきた. 今更切ってもアレだけど枝多すぎだなぁ. …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除