雑記

ナス畑の片付け

投稿日:

晴れ
残ってた1つも扉をつけたので扉のついてなかったパイプハウス物置3つの修繕は終了.

・ナス畑の片付け
大型マキトールって道具を買ったので手伝ってもらって通路の防草シートを片付けてきた.
圃場

芯管にはVU40の塩ビパイプを使用.
巻く人2人,土やゴミ落とす人1人,合わせて3人体制での作業.
最初のうちは時間がかかったけど何となくコツがわかってくると早い早い.
思ってた以上に早く作業が終わってしまった.

1人でとはいえ去年までは数日かけて片づけてたのが嘘のような早さと快適さ.
立ったまま作業できるので腰が痛くならないのが一番うれしいかもしれない.

注意点として1人で使うのは難しいと思われるので複数人での作業がお勧め.

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

そういえば

曇時々雨のち晴れ そういえば,今年から夏秋ナス部会岡崎支部の役員になりました. 3年間何らかの役やるらしいです. で,役員だから?これ受け取りました. てことですので,JAあいち三河管内のお野菜よろし …

no image

今日の作業

何かいる!(>< さすがにここにはいないだろ?って所にいたもんだから最初に気配感じた時はビビッタ. ・ガレージの片付け 少しだけやった. ・・というか,片付け始めたところで育苗管理をしたくなってホトン …

no image

おやおや,消えてますなぁ

晴れ 営農に書類持って行くついでに普及課と農大へ. 雇用研修はまだ始まったばかりのようで忙しそうでした. ・ナスの管理 トーン処理と誘引. 誘引してると主枝が消えちゃってるのが幾つか. 下の芽を伸ばす …

no image

今日の作業

曇りのち雨. 思った以上に早く降ってきたので作業はなし. ・記念品をもらいに行く あいにくの雨で作業する気もなく..総会の記念品くれるって事で牧内へ. もらってきたのは展着剤スカッシュ. しかも何と5 …

no image

今日の作業

曇りのち晴れ. 体調は相変わらずだが休みたくても休めない. 潅水大事よ.わかってるけど動けなかった. >筑陽の管理

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除