農薬散布履歴 雑記

ダイコンの播種

投稿日:

晴れ
今朝のナス畑,最低気温が10度.

・ダイコンの播種
残ってた3畝に千都を播種してきた.
畝の長さは20mで株間15cm1条まき.
農薬はフォース粒剤とオルトラン粒剤を散布.
>>フォース粒剤 + オルトラン粒剤

・環境整備
先月の台風で壊れた雨よけハウスの再構築を開始.
バラしてパイプ根元の腐った部分を切断.
短くなるけどパイプ間隔を狭くしたりして少し風に強い形にしておくことにした.

-農薬散布履歴, 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

防除とか

晴れ ・玉ねぎの防除 早生種のマッハは8日に全て収穫したので防除対象は中晩生のネオアースのみ. 定期防除でマラソンとシグナム. 病気が心配なので今年はダコニールではなくシグナムにした. 玉ねぎの防除は …

no image

今日の作業

期待を裏切る天気予報・・というコトでイロイロやってみた. ・農薬散布 賀茂ナスに虫が付いてて気になったんで散布. アドマイヤー水和剤を使うことにしたけど花き類の登録が無かったので2種類の薬液でいくコト …

no image

今日の作業

曇りのち雨のち晴れ. 夕飯で初物の天狗ナスを食べる.筑陽とは明らかに違う柔らかい食感. 去年食べた時はあんまり美味しいと思わなかったけどコレはコレで美味いのかも. ・育苗ハウスの片付け 誘引が早く終わ …

no image

田植え

晴れ ・ナスの防除 数匹だけどアブラムシを見た気がしたのでやっとくことに. 薬剤は適用が収穫7日前と収穫が始まったら使えないオルトラン水和剤をチョイス. 気温が上がってきたのでもう大丈夫とは思うけど念 …

no image

今日の作業

曇り ・筑陽の収獲と出荷 うどん粉がチラホラって感じか. 今日の出荷は191Kg. 後2回程度でコンテナ出荷は終了.ダンボールに戻りたくない・・.

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除