農薬散布履歴 雑記

ダイコンの播種

投稿日:

晴れ
今朝のナス畑,最低気温が10度.

・ダイコンの播種
残ってた3畝に千都を播種してきた.
畝の長さは20mで株間15cm1条まき.
農薬はフォース粒剤とオルトラン粒剤を散布.
>>フォース粒剤 + オルトラン粒剤

・環境整備
先月の台風で壊れた雨よけハウスの再構築を開始.
バラしてパイプ根元の腐った部分を切断.
短くなるけどパイプ間隔を狭くしたりして少し風に強い形にしておくことにした.

-農薬散布履歴, 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

剪定

晴れ 年始恒例の剪定作業. 梅と小梅は去年の剪定である程度形が整ってたので新梢落とす程度の軽い剪定. スモモはえらい勢いで伸びてたので更に強剪定. 手を入れ始めて4年目. ようやく脚立無しでも剪定でき …

no image

今日の作業

晴れ 今日は野菜の収穫は無し. >スナックえんどうを定植

no image

今日の作業

晴れ. 急激に暑くなったので日中は種まきをすることで外仕事を回避. ・トラクター入れる 気晴らしにトラクターに乗ってほ場Bへ. 浅めに一回走ってきた. >筑陽の管理 >パンジーを播種

no image

キャベツの定植

晴れのち雨 ・キャベツの定植 キャベツ(涼風)を畝間120㎝長さ40m4畝に株間30㎝2条で定植。 殺虫剤はオルトランを散布。 >>オルトラン粒剤

no image

今日の物体X

キサマ何してるですか? て感じで,最近面識できたせいか余裕ブッコいてやがります.

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除