農薬散布履歴 雑記

玉ねぎは

投稿日:

晴れ
コーンの早いのは雄穂が出始めてた.近いうちに追肥と防除した方がいいんかなぁ..

・玉ねぎは
干した.先日収穫したけど売れるほど量もなかったので.
玉ねぎ

・防除
そら豆とバラの蕾にアブラムシ.しょうがないからやっとくか..といった感じで.
>>マラソン乳剤 2000倍 7リッター
(バラ,そら豆,大根,花苗,レモン)

ついでにやっとくか..といった感じで.
>>マラソン乳剤 1000倍 5リッター
(ブロッコリー,キャベツ)

・定植
残ってた中玉トマト(フルティカ*3)と予備で残してたメロン(パンナ*1,パンナTF*1)の苗を定植.
定植時,殺虫剤としてフルティカにオルトラン粒剤,メロンにアクタラ粒剤とダイアジノン粒剤を各1gずつ植穴散布.
あと,フルティカはトンネルを外して前回定植分も含め紐で吊っておいた.

-農薬散布履歴, 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

曇り ・ダリアのポット上げ どうだろう?ということで試しに最初に播種したトレーの半分くらいをポット上げしてみた. 良さそうに見えるけど根は全然まわってない. 多分早すぎたと思われ.枯れなきゃいいけど・ …

no image

今日の作業

盛りだくさんだったな. ・農薬散布 ハクサイの不織布を撤去する事にしたのでついでに農薬散布しとくか・・と. >>プレオフロアブル 1000倍希釈 ハクサイ,キャベツ,ダイコン 今回は動噴使ったんだけど …

no image

いろいろ防除

晴れ ・コーンの防除 アワノメイガ対策だけどアブラムシもなぁ.ということで. そういや毎年2番果は中途半端だし不味くて捨てちゃうので,今年は大きくなる前に除去した. >>トレボン乳剤 1000倍 ・そ …

no image

小菊の挿し芽

晴れ ・小菊の挿し芽 ほ場Aにある小菊の挿し芽をしてきた. ポキっと折ってプスっと挿せばよかったっけ? ・・といった感じでやってきたんだけど,こんなに萎れてて大丈夫だっけか? あと,それっぽい札が付い …

no image

ナスの管理

晴れ 日中のナス畑.最高温度35度でした.死にそうです. クールビズ?なにそれ?当然,長袖長ズボンで作業ですよ.. ・ナスの管理 黙々と続けてた誘引紐の結束作業がようやく終了. 全てを4本仕立てにする …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除