農薬散布履歴 雑記

玉ねぎは

投稿日:

晴れ
コーンの早いのは雄穂が出始めてた.近いうちに追肥と防除した方がいいんかなぁ..

・玉ねぎは
干した.先日収穫したけど売れるほど量もなかったので.
玉ねぎ

・防除
そら豆とバラの蕾にアブラムシ.しょうがないからやっとくか..といった感じで.
>>マラソン乳剤 2000倍 7リッター
(バラ,そら豆,大根,花苗,レモン)

ついでにやっとくか..といった感じで.
>>マラソン乳剤 1000倍 5リッター
(ブロッコリー,キャベツ)

・定植
残ってた中玉トマト(フルティカ*3)と予備で残してたメロン(パンナ*1,パンナTF*1)の苗を定植.
定植時,殺虫剤としてフルティカにオルトラン粒剤,メロンにアクタラ粒剤とダイアジノン粒剤を各1gずつ植穴散布.
あと,フルティカはトンネルを外して前回定植分も含め紐で吊っておいた.

-農薬散布履歴, 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

病気対策

晴れ時々曇り ・ナスの管理 萎凋病対策でベンレートを灌注してきた. >>ベンレート水和剤 1000倍 ・メロンの管理 少し蔓が伸びてきたので誘引しながら摘心しなおした. ・防除 オクラの苗にアブラムシ …

no image

防除

晴れ ナスにコテツやったけど防除中にアブラムシ見つけてガッカリ. コテツはアブラムシに効かない(;; ・コーンの防除 3回目以降の定植分を対象として防除. >>トレボン乳剤 1000倍 2回目までのは …

no image

ナスの定植

晴れ時々雨 え,今日って雨降るの?昨日といい今日といいなんの嫌がらせなんでしょうね(--; ・ナスの定植 手伝ってもらって定植してきた. 途中雨で中断したものの何とか昼過ぎに定植終了. 定植本数は30 …

no image

今日の作業

パソコン壊れた・・(;; しょうがないからマザーボードとCPU買ってきて部品交換して何とか復帰. ・ダイコンの収穫 でん太と冬どり聖護院を15本ずつ引き抜いてみた. ・・が,大きくなりすぎてたり割れて …

no image

今日の作業

雨のち曇り. >筑陽の管理

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除