晴れ
あれ?数日前に同じ事やった気が..と.
・秋冬作の定植準備
ナスが無くて早く詰め終わったので基肥入れてきた.
写真の右半分が白菜とブロッコリーの予定地で左半分が玉ねぎ予定地.
長さが54mほどあるので真ん中で区切って26mの畝にします.
ということで,右半分に発酵鶏糞45KgとBMようりん20Kgを施肥してトラクター投入.
畝間80cmの位置決めまでやって今日は終了.
明日一輪で畝作る予定.
投稿日:
晴れ
あれ?数日前に同じ事やった気が..と.
・秋冬作の定植準備
ナスが無くて早く詰め終わったので基肥入れてきた.
写真の右半分が白菜とブロッコリーの予定地で左半分が玉ねぎ予定地.
長さが54mほどあるので真ん中で区切って26mの畝にします.
ということで,右半分に発酵鶏糞45KgとBMようりん20Kgを施肥してトラクター投入.
畝間80cmの位置決めまでやって今日は終了.
明日一輪で畝作る予定.
執筆者:KOG
関連記事
今年もバラが咲き始めたわけだが早速切られて玄関に. ・スナックえんどうの収穫 雨降ってたけど収穫を決行. 少量だけど袋詰めしてタマネギと一緒にグリーンセンターへ. タマネギは今回ので終了.様子見ながら …
いくらなんでも風強すぎだろ・・ ・バラの管理 去年伸び過ぎて通る時に少し怖かったので竹で柵を作っておいた. ・ソラマメの管理 自家消費エリアのソラマメに支柱立ててきた. ホントは花も咲いちゃってて芽か …
晴れ 台風の影響あるかもと警戒してたけど九州上陸前に温帯低気圧に変わるとか. ・白菜の播種 白菜(黄ごころ85)は予備苗含めて全部で128穴トレー14枚に播種する予定. 今日はそのうちの5枚播種. 全 …