雑記

畝作り

投稿日:

晴のち曇
夕方からの雨警戒で昼休みを短縮.
畝だけは今日中に作っとかないと雨後は一輪入れないので.
時間が余ったので,少しだけど久しぶりにナスに手を入れてきた.
今更切ってもアレだけど枝多すぎだなぁ..

・畝作り
昨日基肥入れたとこを一輪で畝作ってきた.
とりあえず,これで直近の力仕事は一段落.

定植は来週末か再来週頭あたりかな.
72穴トレーに播種したのでちょっと余裕がある.

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

体調悪くてダウン(;; 天気良くてやりたい事いっぱいあったのに午後からは休養. ・はっさくの収穫 放置しとくと木が弱るみたいなので全ての果実を収穫. 前回収穫分とあわせて200~300個くらいある感じ …

no image

今日の作業

雨のち晴れ 特に作業はせずに物置の片付けなどの雑務のみ. 何というか津波が気になって仕事にならなかった..という言い訳をしておくか.

no image

今日の作業

晴れ ・防除 ハクサイと大根の防除をしてきた. 動噴使うか悩んだけど手動のにした.経費節減すな. >>アファーム乳剤 2000倍 40リッター (大根,ハクサイ,キク) ・たまねぎの定植準備 ほ場Bの …

no image

今日の作業

晴れ ・ハクサイの定植 早朝から定植作業.今回はそこそこ量があるので手伝ってもらうことにした. 定植したのは18日苗で128穴トレー4枚. 定植数は327株.農薬はネビジン粉剤とオルトラン粒剤を散布. …

no image

いろいろ追肥

晴れ ナス畑はうどん粉病が広がりだした感. 忠告通り防除した方がよかったか.ただ,時期的にアレですからもう諦めて雨待ち. ・ダイコンの追肥 発酵鶏糞15KgとNK化成5Kgを散布 3回に分けて播種した …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除