農薬散布履歴 野菜 雑記 露地ナス

白菜の定植

投稿日:

晴れ

・白菜の定植
一人じゃ無理なので手伝ってもらって定植してきた.

定植したのは播種後20日目の白菜(王将)苗.
白菜(王将)

株間45cm.1畝あたり約43株で18畝.
圃場

定植時にオルトラン粒剤を株当たり1~2g散布した.
>>オルトラン粒剤

・ナスの防除
ウマの被害果が目立つようになってきたのでウマを叩くのがメイン.
他には油断してたらチョウ目幼虫もチラホラ.あとコナジラミが元気.
ということで,殺虫剤はプレオとモスピラン.
殺菌剤はうどん粉病対策でトリフミン.
景気づけにファイトカルも入れといた.
>>プレオフロアブル 1000倍 + モスピラン水溶剤 2500倍
>>トリフミン乳剤 2000倍 + ファイトカル 1000倍

-農薬散布履歴, 野菜, 雑記, 露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

野菜苗のポット上げ

数日前から傾向は出てたんだけど,メロンがどうも肥切れっぽく・・ ついでなのでポット上げしておくことに. 園芸マットには置く場所が無いのでポット上げ後は雨よけハウスに移動. 早ければ来月中旬には定植でき …

no image

防除

晴れのち曇り 30日までずっと雨予報が続くので前倒しで防除しておいた。 ・ナスの防除 定期防除でハチハチとアフェット。 気休めなのは承知、ケチらず殺菌剤入れる。 >>ハチハチ乳剤 1000倍+アフェッ …

no image

今日の作業

いくらなんでも風強すぎだろ・・ ・バラの管理 去年伸び過ぎて通る時に少し怖かったので竹で柵を作っておいた. ・ソラマメの管理 自家消費エリアのソラマメに支柱立ててきた. ホントは花も咲いちゃってて芽か …

no image

今日の作業

晴れ. 選挙は行ってきた. ・ニンジンの潅水 筑陽の収穫後に潅水してきた. ・育苗関係 先日播種したハクサイ.新聞被せたまま忘れててモヤシ状態(;; >筑陽の管理

no image

今日の物体X

ん?あんなトコロにいるじゃんか. てことで,早速激写しながら近づいていったら・・ 睨まれた~(>< 無視してトマトの収穫始めたら渋々移動した模様. 作業しててもハウスから出なかったとこみるとヤツも雨に …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除