育苗 野菜

育苗日誌

投稿日:

何もせんのもなんなので少しだけ育苗管理する事に.

・野菜種の播種
ブロッコリー(みかも)とオクラ(自家採種)を128穴トレーに1枚ずつ播種.

・無加温の育苗ハウスへ移動
キャベツ(ジャンヌ,彩里)とミニハクサイ(お黄にいり)を播種したセルトレーを園芸マットから移動.

・露地の寒冷紗トンネルへ移動
レタス(マリア,レッドファルダー)を播種したセルトレーを無加温育苗ハウスから移動.

・その他
3月4日播種分のペチュニアともう1種何かの花苗が育ってきたのでポット上げしようと思い1本ずつ取り出して成長具合を確認.
ポット上げできん事は無いけど,もう少し根が回ったほうが作業がしやすいのでトレーでの育苗を続行するコトに決定.

-育苗, , 野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

イチゴを定植

イチゴの苗を頂いたので定植する事に. 品種は聞いたけど失念(--; 育苗ハウス内で育てるんだけど直植えは避けたかったのでプランターで栽培する事に決定. 2つ用意して土入れてみたんだけど,スペースが余る …

no image

メロンの収穫

晴れ 早くも梅雨明け. ナスは下葉の摘葉したりしてる.そろそろまた誘引して回った方がよさそう. ・メロン(パンナ)の収穫 最初に定植したやつを収穫してきた. 何とか草勢を保ってくれたのでこんな感じでゴ …

no image

イチゴはコレでいいのか?

不思議な成長をしているイチゴたち 初恋の方は1株ダメになったので撤去. その代わり隣の株がランナー出しまくり.今日3つポットで受けておいたんで計5つの苗ができそうな予感. 貰った方の苗は2つ目の花がつ …

no image

花苗の観察日記

植え替えたユーストマ. ダメっぽく見えるけど案外大丈夫なのか? 萎れたまんまだけど完全に枯れてはいない感じなんだよねぇ. コレは期待していいのか? ペチュニアは順調そのもの. 残念ながら1株だけダメに …

no image

花の育苗日記

左がダリアで右がペチュニア. こいつらもう128穴ポットじゃダメだな・・と. 左がアスターで右がユーストマ アスターも128穴ポットじゃダメだな・・と. ユーストマはようやくデジカメのマクロ撮影でOK …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除