育苗 野菜

育苗日誌

投稿日:

何もせんのもなんなので少しだけ育苗管理する事に.

・野菜種の播種
ブロッコリー(みかも)とオクラ(自家採種)を128穴トレーに1枚ずつ播種.

・無加温の育苗ハウスへ移動
キャベツ(ジャンヌ,彩里)とミニハクサイ(お黄にいり)を播種したセルトレーを園芸マットから移動.

・露地の寒冷紗トンネルへ移動
レタス(マリア,レッドファルダー)を播種したセルトレーを無加温育苗ハウスから移動.

・その他
3月4日播種分のペチュニアともう1種何かの花苗が育ってきたのでポット上げしようと思い1本ずつ取り出して成長具合を確認.
ポット上げできん事は無いけど,もう少し根が回ったほうが作業がしやすいのでトレーでの育苗を続行するコトに決定.

-育苗, , 野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

バラに蕾みついてた

この小さいのがデカクなると花になるんかな? いつ咲くんだろ?楽しみだわ

no image

白菜の定植準備

晴れ ・白菜の定植準備 基肥として発酵鶏糞90Kg,BMようりん40Kgを散布して一輪で畝作り. 畝間約85cm,長さ24mを22畝と長さ12mを2畝. 相変わらず畝幅がバラバラだけどまあいいでしょう …

no image

小菊の挿し芽

晴れ ・小菊の挿し芽 ほ場Aにある小菊の挿し芽をしてきた. ポキっと折ってプスっと挿せばよかったっけ? ・・といった感じでやってきたんだけど,こんなに萎れてて大丈夫だっけか? あと,それっぽい札が付い …

no image

綿花を播種

忙しくてすっかり忘れてた. 少し遅くなったけど播種する事にして2日ほど水に浸水. ほ場Aの隅っこに少しスペースを作って播種しておいた. ホントはきちっと畝作って育てたかったけど今年は無理だた(;;

no image

今日の作業

小ギクがなぁ・・ ・トウモロコシの収穫 10本収穫してムシが入り始めたヤツが1本と結構優秀な成績だた. あとは2~3回に分けて収穫して撤収って感じだな.ムシがいなきゃいいんだが・・ しかしなんだ,やぱ …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除