晴れ
先日の雨と低温の影響かナスは蕾が落ちてる.
落ちてないのも腐りというか菌が入ってるのが散見.多分それも落ちる.
ちょいとショック.
・ナスの管理
重い腰を上げてというか,やっと誘引作業が開始できた.
去年は4本結んでいったけど今年は1本ずつ結んでいくことにした.
どんどん作業位置が変わった方が達成感がある気がするから..
2番が着果する前に終わらせたいなぁ..と思っているがどうだろう?
投稿日:
晴れ
先日の雨と低温の影響かナスは蕾が落ちてる.
落ちてないのも腐りというか菌が入ってるのが散見.多分それも落ちる.
ちょいとショック.
・ナスの管理
重い腰を上げてというか,やっと誘引作業が開始できた.
去年は4本結んでいったけど今年は1本ずつ結んでいくことにした.
どんどん作業位置が変わった方が達成感がある気がするから..
2番が着果する前に終わらせたいなぁ..と思っているがどうだろう?
執筆者:KOG
関連記事
手伝ってもらって定植してきた. 余裕を見て2日間の予定で始めたけど3人で作業分担しながら進めていったら1日で終わらせる事ができた. 定植はしてみたものの風が強い.防風ネットが全く効いてない感じだけど, …
晴れ やる事が増えてきて時間のやりくりが大変になってきた。 ・ナスの防除 思ったほど気温が上がってこないので銅剤をまいておいた。 >>コサイド3000 2000倍 ・キャベツの防除 定期防除でプレバソ …