雑記 露地ナス

片付け

投稿日:

晴れ

・玉ねぎの管理
手伝ってもらって昨日並べといたのをコンテナに入れておいた.

・片付け
玉ねぎが終わったのでトラクター入れて片付け.
跡地にはえん麦の種をばらまいておいた.忙しくて野菜なんて作れないので.
うまく発芽してくれれば8月あたりにすき込んでいい堆肥になるのかな.

・ナスの管理
追肥として通路に硫マグ25を10Kg,硫酸加里を20Kgばらまいてきた.
セシウムはカリウムに似てるから吸収されるっぽい報道がされてたので気休めにカリを追加という感じです.
施肥設計的には20Kgぐらいなら入れても大丈夫だと思ってますがどうでしょう?

-雑記, 露地ナス
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

スイートコーンの管理

晴れ ・スイートコーンの定植 3月15日播種分のおひさまコーン7を定植. 発芽率が今ひとつで128穴トレー4枚で80*2畝,70*3畝が限界だった. 温度が上がってくるようなのでトンネルなどはせずにマ …

no image

筑陽の管理

また値が下がった模様. 記憶によると良品単価は6月中旬の半値以下になってるんじゃないかと. ・収穫 次回,雨が降りそうなのでLサイズまでを対象として収穫. 昨晩の雨で地面がグチャグチャのためコンテナカ …

no image

困った困った

昨日の失敗を教訓に午後から誘引. 今年は虫も出てないしいい感じだなぁって思ってたのに... >ガの幼虫の食害が凶悪 結構やられてる個体がある.しかも食い散らかす感じで. 1箇所食害を見つけると高確率で …

no image

ナス畑の準備

晴れ 少し時間があったので筋交いもやっておいた. ・ナス畑の準備 潅水用の配管をしてきた. 土が乾きすぎてるので一度雨にあててからマルチする予定.

no image

人参畑の準備

晴れ 微妙に時間が足りない.時間のやり繰りが難しい. ・人参畑の準備 石灰窒素を12Kg散布して刈っておいたえん麦をトラクターで鋤き込んだ. ・玉ねぎ畑の片付け 残渣をトラクターで鋤き込んでえん麦の種 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除