雑記 露地ナス

初茄子

投稿日:

晴れ

・ナスの管理
下の方で開花してマルチに付いたナスを摘果.
これが今年の初茄子.秀と優のSサイズってとこかな.
ナス

何というかダメなやつに限ってキレイというな.
今年は2番果までは殆ど落ちると思う.
蕾を見た感じでは下手すりゃ3番もダメそうなんだよなぁ..

にしても,最初にトーン打ってから3週間も経つというのにこの大きさ.
今年はどうなるんだろう..

・玉ねぎの管理
手伝ってもらって晩生のネオアースを収穫.
玉ねぎ

早生のはちょっとずつ収穫してったけど,こいつは一気に収穫しました.
定植数を考えると悲しい結果でしたがゼロじゃなかったのでよしとしときます.
あと,2月中旬に止め肥したのにデカイのは700g超と規定サイズの倍以上.何故だろう?

今日はとりあえず並べて終了.
後日コンテナに入れて秋まで保管します.今出しても売れませんしね..

-雑記, 露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

受粉作業開始

晴れ 暑い. しっかり雨が降ったからかナスもここ2~3日で急に成長進んだ感. ・ナスの管理 ホルモン処理開始することにした. と言っても今日咲いてたのは最初に開花したの含めて5つくらい. 明日以降,す …

no image

たまには花でも

晴れ ・防除 ソラマメとスナックえんどうにアブラムシが付いてたので防除しておくことに. >>モスピラン水溶剤 4000倍 10リッター (ソラマメ,スナックえんどう) ・スイートコーンの追肥 成長具合 …

no image

家庭菜園なんかを

晴れ 今年も野菜高くなるらしいよ? と,テレビでやってたので少し野菜作っとく決意. てことで,冷蔵庫を覗いて使えそうな種をチェック. オクラときゅうりの種を2~3粒,春大根を数粒まいておいた. あとは …

no image

今日の作業

少し気が滅入り気味. てことで,スポクラでパワーヨガ受けて体と心をリセットしてきた. ・防風ネット関係 低い位置なら一人でもいいけど高い位置は一人だと少し危険ってことで,手伝ってもらって少し高い位置の …

no image

人参畑の準備

晴れ 猛暑.アメダスで岡崎は最高気温が36.8度とか. 流石に昼間外で働くのは無理だと感じるレベル. ・人参畑の準備 長さ40m,畝間1.8mで2畝分だけ用意してきた. 小回りがいい耕耘機メインのやり …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除