雑記 露地ナス

初茄子

投稿日:

晴れ

・ナスの管理
下の方で開花してマルチに付いたナスを摘果.
これが今年の初茄子.秀と優のSサイズってとこかな.
ナス

何というかダメなやつに限ってキレイというな.
今年は2番果までは殆ど落ちると思う.
蕾を見た感じでは下手すりゃ3番もダメそうなんだよなぁ..

にしても,最初にトーン打ってから3週間も経つというのにこの大きさ.
今年はどうなるんだろう..

・玉ねぎの管理
手伝ってもらって晩生のネオアースを収穫.
玉ねぎ

早生のはちょっとずつ収穫してったけど,こいつは一気に収穫しました.
定植数を考えると悲しい結果でしたがゼロじゃなかったのでよしとしときます.
あと,2月中旬に止め肥したのにデカイのは700g超と規定サイズの倍以上.何故だろう?

今日はとりあえず並べて終了.
後日コンテナに入れて秋まで保管します.今出しても売れませんしね..

-雑記, 露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

売れてる?

晴れ メールで来た16時時点の売上によるとほぼ完売といった感じ. 年末ってことで人が多いのかよく売れてるようです. ホントはこういう時に1日2回運べればいいんだろうけど,残念ながら手が回らない. ・野 …

no image

今日の作業

晴れ時々曇り ・防除 筑陽で余った薬剤を使っての防除 >>プレオフロアブル+トリフミン乳剤+ランマンフロアブル (ナス(賀茂,天狗),小ギク) ・野菜の収獲 防除してる間に天狗ナスとピーマンを収獲して …

no image

ナスの防除

晴れ 久しぶりに猛暑. 明日防除する予定だったけど雨が降りそうなので前倒し. ・ナスの定期防除 ウマとタバコガ対策でスピノエース. ハダニ対策でダニトロン. 明日から天気が悪くなりそうなのでランマン. …

no image

防除

雨のち晴れ ・ナスの防除 ちょっと早いけど誘引を始める前に防除しておくことにした。 >>スタークル顆粒水溶剤 2000倍+バリダシン液剤5 500倍 ・メロンの防除 そろそろやっておいた方がいいのかな …

no image

3回目のコテツ

晴れ 欲しかった薬,牧内には置いてない言われたので久しぶりに本店営農へ. これで大根をまく準備ができたよ.その薬,フォース粒剤. ・ナスの管理 畝東側トーン. 花結構あるなぁ?と思ってみたものの,よく …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除