雑記 露地ナス

初茄子

投稿日:

晴れ

・ナスの管理
下の方で開花してマルチに付いたナスを摘果.
これが今年の初茄子.秀と優のSサイズってとこかな.
ナス

何というかダメなやつに限ってキレイというな.
今年は2番果までは殆ど落ちると思う.
蕾を見た感じでは下手すりゃ3番もダメそうなんだよなぁ..

にしても,最初にトーン打ってから3週間も経つというのにこの大きさ.
今年はどうなるんだろう..

・玉ねぎの管理
手伝ってもらって晩生のネオアースを収穫.
玉ねぎ

早生のはちょっとずつ収穫してったけど,こいつは一気に収穫しました.
定植数を考えると悲しい結果でしたがゼロじゃなかったのでよしとしときます.
あと,2月中旬に止め肥したのにデカイのは700g超と規定サイズの倍以上.何故だろう?

今日はとりあえず並べて終了.
後日コンテナに入れて秋まで保管します.今出しても売れませんしね..

-雑記, 露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

防除

曇りのち雨 午後から雨降るのはわかっていたけど朝一で防除した。 ・ナスの防除 定期防除でボルドー >>コサイド3000 2000倍 ・玉ねぎの防除 ナスのついでに >>コサイド3000 1000倍 ・ …

no image

ナス畑の準備

晴れ 天面の防風ネットを広げようと思ったけど明日は風が強そうなのでやめた. 守るものが無いのにネットを傷めるのもどうかということで. ・ナス畑の準備 午前中に潅水のための配管 午後からは筋交いの追加 …

no image

筑陽の収穫

傷だらけで売れないけど,とりあえず初収穫. まだまだいっぱい生ってるんだけど消費できないのでこのくらいに抑えておいた. 日誌出して一番果だけはグリーンセンター持っていこうかなぁ・・(--; 最初ってこ …

no image

2010年8月の作業記録

ここは2010年8月の作業に関するメモとか.

no image

今日の作業

曇り時々雨と晴れ. ・野菜の収穫 ダイコンとニンジンを収穫 ダイコンは千都. 物が悪すぎるのでホトンドが切干用.数本あった良さそうな物のみを販売にまわすことに. ニンジンは恋ごころ. 少量だけどダイコ …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除