雑記

名古屋コーチンが飼いたいのだ

投稿日:2009 年 2 月 13 日 更新日:

ってことで,愛知県 畜産総合センター種鶏場に電話.

事前に農大の先生から個人にも売ってくれることは聞いてたので

「名古屋コーチンのメスを2~3羽飼いたいんですけど・・」
っつー感じで問い合わせをしてみたのだ.

・・が,あんまりペットとして飼う人いなんだろうね.
注文はできたけど,すぐに注文とってくれなかったのよねぇ.電話して「何羽ちょうだい」って感じで済むかと思ってただけに,ちょっと想定外だったわ.

そんなこんなで,メスを3羽注文.
農大の先生から「孵化後すぐのじゃなくて110日くらい経ったヤツの方が素人には飼いやすいよ」っていう助言を頂いてたので,ワクチン接種の終わった孵化後80日のを頼む事にした.

すぐにでも飼い始めたいところなんだけど,注文してすぐ手に入るもんじゃないんだよね.
どうも注文してから孵化させるらしくて,今頼んで一番早いのが3月孵化の6月頃引き取りなんだとか.

ってことで,6月になって育ったら電話しますので引取りに来てくださいね~って事で注文は終了.
なんにしても楽しみ~.6月までに鶏舎作らなきゃだわ.

>>6月引取り時の記事はこちら>>「コーチン」

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

雨だけど・・

雨のち曇り時々晴れ ・ナスの管理 午前中は土砂降りの中,カッパを着て整枝. 午後からは雨が上がったので手伝ってもらって摘葉と整枝. あと,昨晩の強風と午前中の土砂降りでホッチキスが外れて垂れた枝が幾つ …

no image

白菜の播種

晴れ 台風の影響あるかもと警戒してたけど九州上陸前に温帯低気圧に変わるとか. ・白菜の播種 白菜(黄ごころ85)は予備苗含めて全部で128穴トレー14枚に播種する予定. 今日はそのうちの5枚播種. 全 …

no image

今日の作業

晴れ. 風が強かった. もらった資材をナス畑に置きに行ったら仮物置のシートがボロボロだった・・ショックだ. ・筑陽の収穫と出品 無いなぁ,ホント.20Kgコンテナ1杯がやっと. あと切れても1回か2回 …

no image

今日の作業

スイートコーンが未だに発芽しない・・ダメなのか? あと,自家採種のオクラも未発芽.コチラは種がダメだったのかもしれん. ・ソラマメの防除 アブラムシが発生していたのでスミチオン乳剤(1000倍)を散布 …

no image

今日の作業

少し気が滅入り気味. てことで,スポクラでパワーヨガ受けて体と心をリセットしてきた. ・防風ネット関係 低い位置なら一人でもいいけど高い位置は一人だと少し危険ってことで,手伝ってもらって少し高い位置の …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除