雑記

田植え

投稿日:

晴れ
そろそろナスの誘引始めなきゃダメだなぁ.

・田植え
水稲には興味ないですが手伝いで1反前後のを4枚ほど.
田んぼ

4条植えの田植機に乗って黙々と苗を植えるだけの単純作業.
とはいえ,長いのは曲がるし狭いのはハンドル操作が多くて多くて..
今の面積で反あたりの売上考えるとやるだけ無駄って思ってしまう.

・ナスの管理
稲の苗待ちの時間に少しだけ芽かきをしてた.
今年は褐斑細菌病出てないと思ってたけど一部の蕾に症状が出ててガッカリ.
来週防除する時にバリダシンも混ぜるか..

・コーンの管理
一部で雌穂が出始めてた.
明日から雨らしいので防除は来週することにして追肥だけしておいた.
追肥はNK化成を1畝あたり約0.8Kgで対象は1~2回目定植分.

-雑記
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

ソラマメがショックすぎて・・ ・野菜の収穫 ハクサイとダイコン(でん太,冬どり聖護院)とニンジンを少しずつ収穫. ダイコン(でん太)が酷い.10本抜いてみたら6本ダメ.いくらなんでも不良率高すぎだわ. …

no image

今日の作業

晴天. ほ場Aにばらまいたメートルソルゴーとエンバクが発芽してた. ただ,当分雨が降らないようなので枯れなきゃいいんだけど大丈夫だろうか? >露地ナス関連

no image

何ということでしょう

晴れ ・除草 14日にはこんな感じだった雑草畑ですが... 何ということでしょう! 大根が隠れていたではありませんか! ..と,ここまでハッキリ変わると地道に草とってったかいがあるというもの. そこま …

no image

今日の作業

雨天. 米作りには興味がないがしょうがないので手伝う事に. 作付面積が広ければ興味がわくかもしれんが自家消費分くらいの面積じゃねぇ・・. ・ナス畑の巡回 とりあえず巡回.雨が降っているのでホルモン処理 …

no image

今日の作業

晴れ ・筑陽の管理 整枝と追肥. 午前中に1系統30分の潅水. 夕方に1系統30分の潅水と液肥3リッターの追肥をしてきた. ・裏の畑でゴソゴソと 育苗用の苗置き場を作っておいた.

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除