雑記

田植え

投稿日:

晴れ
そろそろナスの誘引始めなきゃダメだなぁ.

・田植え
水稲には興味ないですが手伝いで1反前後のを4枚ほど.
田んぼ

4条植えの田植機に乗って黙々と苗を植えるだけの単純作業.
とはいえ,長いのは曲がるし狭いのはハンドル操作が多くて多くて..
今の面積で反あたりの売上考えるとやるだけ無駄って思ってしまう.

・ナスの管理
稲の苗待ちの時間に少しだけ芽かきをしてた.
今年は褐斑細菌病出てないと思ってたけど一部の蕾に症状が出ててガッカリ.
来週防除する時にバリダシンも混ぜるか..

・コーンの管理
一部で雌穂が出始めてた.
明日から雨らしいので防除は来週することにして追肥だけしておいた.
追肥はNK化成を1畝あたり約0.8Kgで対象は1~2回目定植分.

-雑記
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

晴れ時々曇り. ホントは筑陽に注力すべきなんだけど・・ ・スイートコーンの防除 雄花が出穂し始めたのでアワノメイガ対策でデナポン粒剤5を散布. ホントはトレボン乳剤が楽でいいんだけど隣の畝に収穫できる …

no image

今日の作業

晴れ. 午前中,何となく草取りしてたら雑草で目を突いてしまう. 片目だけボーっとしちゃって違和感が酷かったので午後からは眼帯をしての作業. 片目だと焦点が定まりにくくて整枝難しい(;; ・ニンジンの潅 …

no image

ソラマメの初収穫

晴れ 今日も風強い.ホント勘弁して欲しい. ・ナス畑の整備 天面防風ネットの固定強化をすることに. 最初にネットの上にCチャンとか鉄パイプを置こうとおもったんだけど,危険すぎるのでNGという判断. と …

no image

ポキッと・・

晴れ ・ナスの管理 花抜きと芽欠きと誘引.たまーに整枝.あと各系統12分の潅水. 茂りすぎてるなぁ・・ってのだけは少し見て整枝してたんだけど,先っぽの芽を除去する際に花芽までポキッと折っちゃってブルー …

no image

今日の作業

晴れ 午前中は人間ドック. バリウムの爆弾を抱えたので離れたほ場での作業は避けることに. ・パンジーのポット上げ セルトレー1枚を処理して9月20日播種分のロットがようやく終了.残るは9月28日播種分 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除