育苗 雑記

肥料散布機の見学

投稿日:

曇りのち雨

・肥料散布機の見学
とある方がトラクターにつける肥料散布機を購入するそうで,導入前の実演にお邪魔させてもらって見てきた.
実演したのはタカキタってメーカーのコンポキャスタっていう製品.
肥料散布機

最初にバークがメインの牛糞堆肥でテストしたんだけど,先日の雨で水分を含みすぎて全然堆肥が落ちず.
次に籾殻がメインの牛糞堆肥でテストして何とか面目躍如.

メーカーの人の話だと含有水分が45%あたりまでなら何とかなるんじゃないかって.
最初に使った堆肥はカナリ水分を含んでたので固まっちゃって穴から落ちなかったみたい.
一般的な保管状態を考えるとバークがメインの堆肥は使いづらいかもしれんね.

見たところ乾燥した堆肥とか鶏糞を大量に散布するならカナリ省力化できそう.
ただ,使用頻度を考えると個人的には運搬車の方が汎用性があっていいかなぁ,といった感じか.

・花種の播種
去年買ったけど使わなかった種を何となく播種することに.
播種したのはプリムラポリアンタを200穴トレーに180粒,プリムラマラコイデスを200穴トレー1枚,アスター白くれないを200穴トレー1枚.

種袋の説明を見たらプリムラは好光性種子だそうで・・播種し終わってから気づいた(;;
そういう大切なことは赤く大きな太字で書いて欲しかった・・.

-育苗, , 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

休暇

晴れ 4日から8日までは休暇. ここ2年は質素だったので今年はちょっと奮発して長い休みとってみようかと. 何もなければ9日からまた働くよ.

no image

久しぶりの物体X

最近ごぶさた,というわけじゃないけど・・ ストックの播種しようかと資材の置いてある遮光スペース行ってみたら・・ なんつートコにいるですか? てことで,草押さえシートの下に潜ってやがりましたよ,ヤツは. …

no image

切干大根の袋詰め

晴れ ・切干大根の袋詰め そろそろ売り始めようかと. 今年は人参の切り干しも作ったので,大根だけのものと人参が入ったものの2種類用意してみました. 大根と人参を混ぜて入れるのが一般的かなぁ? とは思っ …

no image

今日の作業

暑いな・・ ・追肥 潅水ついでに液肥(花工場1000倍希釈)で追肥しておいた. (トマト,スイカ,オクラ,小ギク,賀茂ナス,しし唐,ピーマン,枝豆) あと,ピーマンにはNK化成も少し追肥. ・ストチュ …

no image

今日の観察

待望の雨. 夜になって降り始めた.ファーマー的には週一くらいのスパンで降ってくれるのが有難いのだが,ここ2週間くらい降ってなくてサスガに・・ ・ソラマメ 定植したソラマメだけど,だいぶ枯れてしまったっ …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除