雑記 露地ナス

ナス畑の準備

投稿日:

晴のち雨
夜になって結構強い雨降ってきた.
ラッカースプレーで付けた印,消えてなきゃいいけど..

・ナス畑の準備
土曜には苗が来るのでラッカースプレーで株間の印をつけてきた.
圃場

去年までは定植時にイボ竹で株間を決めてましたが畝の隣同士ジグザグになってしまうので,今年はキレイな畑にしてみたいなと.

今年の定植予定数は北側が1畝30本の9畝,南側が1畝31本の9畝で総計549本.
例年通り株間80cmにすると1畝あたり1本ずつ余分に定植できてしまうので株間82cmにしておきました.

・家庭菜園
ゴーヤで緑のカーテンを作ろう!ということで,ネットを張っておきました.
ネット

ネットを張ったのはナスを詰めるガレージの南側.
うまくいけば少しは作業環境がよくなってくれるんではないかと.

-雑記, 露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

人参の播種

曇り時々雨 ・人参の播種 ベータリッチを約40mの畝に株間6cm8条で播種してきた. ・ナスの管理 節水の影響か明治用水の水圧が下げられたようでナスの潅水が出来ないとか. 去年より酷いようなのでエンジ …

no image

切干大根作成中

昨日までの強風のおかげで数日前のヤツ(写真右)は順調に切干大根っぽくなってる. 昨日切ったヤツ(写真左)と比べると違いは一目瞭然だな.

no image

今日の作業

晴れ ・筑陽の管理 午前中に整枝と潅水,夕方から潅水兼ねて硫マグを少し入れておいた. 潅水はそれぞれ1系統30分. ・ニンジンの播種 残りの1袋を播種.余ったら追いまきしようと思ってたのに足りなかった …

no image

相変わらず誘引作業

曇り時々雨 体調がよくない. ・ナスの管理 トーン処理と誘引. 残ってた1列ちょいをやって誘引は一巡.

no image

今日の作業

雨のち晴れ. どう考えてもヤバイ.これからは筑陽メインで時間を割いていくことにしよう. ということで,始めたばっかだけど手間のかかる農遊館からは一時撤退. ・スイートコーンの管理 午前中1時間ほど時間 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除