雑記 露地ナス

ナス畑の準備

投稿日:

晴のち雨
夜になって結構強い雨降ってきた.
ラッカースプレーで付けた印,消えてなきゃいいけど..

・ナス畑の準備
土曜には苗が来るのでラッカースプレーで株間の印をつけてきた.
圃場

去年までは定植時にイボ竹で株間を決めてましたが畝の隣同士ジグザグになってしまうので,今年はキレイな畑にしてみたいなと.

今年の定植予定数は北側が1畝30本の9畝,南側が1畝31本の9畝で総計549本.
例年通り株間80cmにすると1畝あたり1本ずつ余分に定植できてしまうので株間82cmにしておきました.

・家庭菜園
ゴーヤで緑のカーテンを作ろう!ということで,ネットを張っておきました.
ネット

ネットを張ったのはナスを詰めるガレージの南側.
うまくいけば少しは作業環境がよくなってくれるんではないかと.

-雑記, 露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

ナス畑の準備をしたり

曇りのち雨 予想したより早く降ってきた. ・ナス畑の準備 施肥は諦めて他の作業を進めていくことに決定. 昨日ペンキを塗った鉄パイプをほ場内側の天面に置く作業をしてきた. イメージ的にはぶどう畑の棚を作 …

no image

ジャンボカボチャの定植

雨のち曇 ・ジャンボカボチャの定植 畝の長さ10m,畝幅1.8m,株間5mで2株. 稲わらを敷こうと探したけど無かったので新聞で代用した. このジャンボカボチャは農遊館のイベント用. 苗が置いてあった …

no image

今日の作業

雨のち曇り 七草に参加.で,リストラにあう(>< まぁ,何だ.リストラというか手持ち人員で出荷できる目処がついたようで一安心みたい. ってことで明日はゆっくり休むことにするかな.

no image

吹っ飛ぶ!

晴れ 強風吹き荒れましたがナスは無傷でした. パッと見た感じでは葉っぱもほとんど傷ついてない感じです. ・コーンの管理 こちらは駄目だった.昨日の強風でまた吹っ飛んだ(T-T 昨日の夕方に巡回したとき …

no image

畝作り

曇 天候の関係でナス畑の準備日程が厳しく感じる今日この頃. さすがに来週には1回目の基肥施肥をしたいので軽くトラクターで走って土を踏み固めておいた. 週末の雨量次第だけど来週にはなんとか入れる状態にな …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除