農薬散布履歴 野菜 雑記

中玉トマトの定植

投稿日:

晴れ時々曇り

・野菜苗の定植
2月23日に播種した中玉トマト(フルティカ)の1番花が咲いてしまった.
フルティカ

ということで,重い腰を上げて定植.
フルティカ

定植したのは3株で株間は40cm.
あとから播種した2~3株を加えて2条植にする予定だけど,とりあえずは1条仕様で定植しておきました.
殺虫剤はオルトラン粒剤を株元に1g散布.

ついでに同日播種のメロンも定植.
パンナ

定植したのはパンナが5株,パンナTFが4株で株間40cmの1条植.
殺虫剤はアクタラ粒剤を株元に1g散布.
まだ温度が足りなさそうなので定植後に不織布と農ポリでトンネルをしておきました.

パンナTFは今年初めて育苗したんですが,どうもパンナよりパンナTFの方が低温に弱い感じがする.
3回播種したけど発芽後うまく育たないのが多かったです.

・拾い物
こぼれ種が発芽したようでホウキグサがいっぱい出てたんでポットに植え替えてみた.
ホウキダケ

こんなんで育ちますかねぇ?

-農薬散布履歴, 野菜, 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

防除

曇時々雨 ナスの防除始める時に小雨がぱらついたけどまあいいか..と決行. 幸い直ぐ止んだので問題ないかなと. ・追肥 少し早いけどやっておいた. ニンジン(Dr.カロテン5)に発酵鶏糞20Kg. 2回 …

no image

キャベツを収穫

キャベツ「彩ひかり」は本日初の収穫. まだ早いかなぁ,と思いながらも大きそうなのを厳選して5つほど収穫してみた. 小さすぎかな?と思ったけど,重さを量ったら1370~1750gあって意外としっかり. …

no image

今日の作業

作物よりKOGの方がバテ気味(--; >>巡回メモ ・トマト(桃太郎ファイト)の先端が枯れた 唯一無傷で残ってた桃太郎の先端がダメに. そろそろ摘心の時期が来てるには来てたんだけど枯れて終わるのはショ …

no image

今日の作業

曇天. 筑陽では作業の遅れがついに致命傷を生む. 追いつけない作業と自分の作業の遅さに少しウンザリ気味. ・スイートコーンの追肥 NK化成を6Kgくらい入れてきた.対象は全部の畝で36m4畝と18m2 …

no image

今日の作業

晴れ >筑陽の管理

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除