農薬散布履歴 野菜 雑記

中玉トマトの定植

投稿日:

晴れ時々曇り

・野菜苗の定植
2月23日に播種した中玉トマト(フルティカ)の1番花が咲いてしまった.
フルティカ

ということで,重い腰を上げて定植.
フルティカ

定植したのは3株で株間は40cm.
あとから播種した2~3株を加えて2条植にする予定だけど,とりあえずは1条仕様で定植しておきました.
殺虫剤はオルトラン粒剤を株元に1g散布.

ついでに同日播種のメロンも定植.
パンナ

定植したのはパンナが5株,パンナTFが4株で株間40cmの1条植.
殺虫剤はアクタラ粒剤を株元に1g散布.
まだ温度が足りなさそうなので定植後に不織布と農ポリでトンネルをしておきました.

パンナTFは今年初めて育苗したんですが,どうもパンナよりパンナTFの方が低温に弱い感じがする.
3回播種したけど発芽後うまく育たないのが多かったです.

・拾い物
こぼれ種が発芽したようでホウキグサがいっぱい出てたんでポットに植え替えてみた.
ホウキダケ

こんなんで育ちますかねぇ?

-農薬散布履歴, 野菜, 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

確定申告へ

曇りのち雨 雨だと思ったのに日中は降らなかったよ.. ということですが,雨のつもりで用意してたので確定申告へ行ってきました. 今年も所得は0円ですけどね. それでもまぁ死ぬことはないからいいでしょう. …

no image

今日の作業

野菜の播種 枝豆,きゅうり,ピーマン,ニラの種をポットに蒔いた. 枝豆は鳥と虫に食われてほぼ壊滅的なので補完の為.懲りたので今回は直播じゃなくポットにした. 他の種は用意したポット用の土が多かったので …

no image

キャベツとハクサイの定植

キャベツとハクサイを試しに5本ずつ定植してみることに. 両方とも15日苗でいちおう根鉢は形成されてるぽい. 上の写真では左がキャベツで右がハクサイ. 21日苗で定植予定だけど15日苗でこんなんじゃハク …

no image

ソラマメの初収穫

晴れ 今日も風強い.ホント勘弁して欲しい. ・ナス畑の整備 天面防風ネットの固定強化をすることに. 最初にネットの上にCチャンとか鉄パイプを置こうとおもったんだけど,危険すぎるのでNGという判断. と …

no image

ソラマメやられた・・

ソラマメちゃんが見事にネキリムシにやられた(;; 根元の方をガッツリ食われてポロっと枝が落とされた. この状態にされたのがコレで2本目. 毎晩見回りして周辺掘って確認してんのに・・スゲェ悔しい(>< …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除