雑記

玉ねぎダメっぽい

投稿日:

晴れ

・玉ねぎの観察
どうも玉ねぎバエかなんかが入って大量に枯れてしまっている様子.
とはいえ今更農薬を散布してもどうしようもないので諦めます.
あの環境でも生き残ってくれるのを祈りつつ見守っていこうかと.
しかしなんだ,去年まで別のほ場で作ってた時は問題なかったのになぁ..ガッカリ

・いろいろ整備
コンテナカーに油注したり物置の修繕したりいろいろ.
お金にはならないけどやる必要がある事.こういう時期にしかできないのでコツコツやってくよ.

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

玉ねぎを干す

晴れ ・防草シートの殺菌 気休め程度だけど,ナス畑の通路に敷く防草シートを殺菌処理しとくことに. ベンレートを使いたかったんだけど,必要量を確保できなかったのでダコニールがメイン. 残ってたベンレート …

no image

今日の作業

晴天. 思ったように体が動かない. ・田植え 午前中に昨日できなかった1枚をやって田植えは終了. ・露地ナスの定時巡回とホルモン処理 9時過ぎの時点で畝間の停滞水は無し. ナス畑サイドの排水に関しては …

no image

人参の播種

雨のち曇 昼過ぎになって雨が上がったのでちゃちゃっと人参の播種してくるなど. ・人参の播種 ベータリッチを約40mの畝に株間6cm8条で播種. 土が湿りすぎてるとクリーンシーダでの覆土がうまくいかなく …

no image

ナスの花咲いてた

雨時々曇り 今日,明日と基本的に連休設定. ・ナスの花咲いてた 1株だけ花が咲いてた.他にも1株咲きそうなのがあった. そいつらは追加購入してぬくぬくと園芸マットで育苗されてたやつなので,ある意味反則 …

no image

今日の作業

雨は上がったけど風が強い. ほ場のコンディションも良くないので管理作業中心で. ・タマネギを出した 売れ行きが良くないのでできるだけ1袋に4個詰めてみた. 2~4個入りが20袋できたので90円をつけて …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除