雑記

ミツバチの移動

投稿日:

晴れ

・ナスの管理
収穫と出荷と整枝と各系統12分の潅水.
まさかのコンテナ5つ.驚きの少なさ.
今日くらいから1週間は悪天候&トーン無し自然交配での着果分なのである程度覚悟はしてたけど,ここまで少ないとは(;;

・ミツバチの移動
あまりナス畑に入ってこないようなのでナス収穫後に防風網の内側に蜂箱を移動.
ただ,既に働きに出ていたミツバチたちが帰れなくなったようで蜂箱があった場所に固まってた.
ミツバチ

余命30日くらいと思うんでほかっといてもいいんだけど,少し気の毒だったんで一部は虫取りの網で捕獲して蜂箱の近くへ.
これでナスの着果が良くなってくれるといいんだけど.

・コーンの片付け
ナスの箱詰めがあまりにも早く終わったのでトラクターでかたしてきた.
圃場

広さは5aくらい.石灰窒素と苦土石灰を各20Kgいれておいた.
次は11月に玉ねぎを定植する予定.

-雑記
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

どう頑張ってみても

曇のち雨 少しダルかったので少雨が降ってきた時点で作業は終了. ・ナスの管理 とりあえず誘引だろ・・ということで. 枝を折るのが怖いのでホッチキスにしたんだけど,どう頑張ってみても折れるらしい. ま, …

no image

2010年7月の作業記録

ここは2010年7月の作業に関するメモとか.

no image

こっち見んな!

って感じで,今日のメニューは丸ごとハクサイ.

no image

今日の作業

潅水してたら雨降ってきた・・(--; ・作付準備 来週作付予定のトコにえひめAI-1の700倍希釈液で潅水してきた. えひめAIを使ったのは特に意味はなく,マルチ張る前に潅水忘れてたのでついでにやっと …

no image

台風一過

晴れ 2週連続の台風. 今回の台風19号は周りの話も含めて凄い凄いって言われてたから最大限の警戒と対策をしてましたが,朝一で巡回してきたところ.. 物置などの被害は無し. キャベツと人参も被害なし. …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除