雑記

ミツバチの移動

投稿日:

晴れ

・ナスの管理
収穫と出荷と整枝と各系統12分の潅水.
まさかのコンテナ5つ.驚きの少なさ.
今日くらいから1週間は悪天候&トーン無し自然交配での着果分なのである程度覚悟はしてたけど,ここまで少ないとは(;;

・ミツバチの移動
あまりナス畑に入ってこないようなのでナス収穫後に防風網の内側に蜂箱を移動.
ただ,既に働きに出ていたミツバチたちが帰れなくなったようで蜂箱があった場所に固まってた.
ミツバチ

余命30日くらいと思うんでほかっといてもいいんだけど,少し気の毒だったんで一部は虫取りの網で捕獲して蜂箱の近くへ.
これでナスの着果が良くなってくれるといいんだけど.

・コーンの片付け
ナスの箱詰めがあまりにも早く終わったのでトラクターでかたしてきた.
圃場

広さは5aくらい.石灰窒素と苦土石灰を各20Kgいれておいた.
次は11月に玉ねぎを定植する予定.

-雑記
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

ナスの定植準備

曇り時々晴れ 昨日の強風でコーン少しダメージ. あと,コーンの不織布トンネルがビリビリ. ・ナスの定植準備 大して風も吹いてなかったのでマルチの穴あけだけやってきた. 例年通り株間は約80cm. 24 …

no image

控えめに

晴れ 昼からは休暇と少し控えめな作業. ・スイートコーンの管理 何となく除草を兼ねて畝間を一輪で走ってきた. ・メロンの誘引紐吊り そろそろ誘引するツルを決めて紐で誘引するか・・と思ったんだけどツルの …

no image

自転車のメンテナンス

新しいのを買ったので古いのは引き取ってもらおう. ..と思ってたのですが,親に欲しいと言われたので結局メンテナンスしました. 最低限交換する必要があったのが後輪のタイヤチューブ. どうせ車輪外すならと …

no image

コーンの定植

曇り時々雨 携帯ラジオを聞きながらゴソゴソと作業してます. ・コーンの定植 下の写真は2月25日に播種したおひさまコーン7. 一部,何らかの小動物による食害もありましたが,全体的に生育が揃わず発芽率も …

no image

お休み

雨 午後からだと思ってたのに朝から降ってたので休日に. 暇つぶしに「クリスマス・キャロル」の3D吹替版を見てきた. 初めて3D映画っての見たけど飛び出す映像は感動.ホントに不思議な感覚だった. 差額が …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除