雑記

播種準備

投稿日:

晴れ
カーマ行ったら棚卸で臨時休業.ついてない.

・播種準備
そろそろメロン等の播種がしたいので温床のスペース作り.

バーベナ,ダリアのセルトレーを別に用意したトンネルスペースに移動.
空間が広かったからか温度ムラがあるようで場所によっては発芽率が悪い感じ.
場所がないのでもう少しセルトレーのまま育苗を続けます.

あと,ジニアは温度が適温じゃなかったのか場所が悪く西日で焼けたのかほぼ全滅.
ダメっぽいのも含め生き残ってた20本くらいを3号ポットに移し変えておいた.

といった感じで温床のスペースは確保したので週中に播種を開始しようかと.

・その他
>ミツバチの餌やり
餌は砂糖400g,湯200mlを混ぜた砂糖水.
週1でやるけど毎回エサ箱は空っぽなのでまだ元気みたい.

>ミニポッター作り
百均で買ってきた材料を使って育苗道具のミニポッター作り.
カゴトレーに3号ポット24個(4*6)を並べて土を入れる仕様.

試用してみて便利なのはわかったけど「土の節約でポットの8分目まで入れたい」といった感じの使い方ができないのがちょっと不便かもしれない.

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

防除

晴れ 強風.本来なら防除するような天候じゃなかったね. ・秋冬作の防除 ブロッコリーがひどいね,アオムシ. 定期的に防除やっててもダメですか,そうですか. 大根が14日ということで悩みましたがコテツに …

no image

今日の作業

雨時々曇り. 頭がボーっとする.収獲で雨に打たれてから少しダルイ. そういや出荷調整んときも集中力保てなかったっけか・・ てことで明日は休養取った方がいいかもしれないとか思ってみるけどどうだろう? > …

no image

今日の作業

晴れ 店頭に無かったし明日は筑陽切るかなぁ・・とか考えてたら夕方電話来た. 予想はしてたけどやっぱり来たか.コレで明日はサボれなくなった. ・潅水 ハクサイと筑陽に潅水してきた. ハクサイは日に日に枯 …

no image

今日の作業

曇りのち雨. 筑陽の出荷作業だけで手一杯(--; 収穫時に雨が降ってなくてホント良かった. ・栽培日誌を書く 賀茂ナスをそろそろ収穫したいので提出用の栽培日誌を記入. あと,先日防除したので天狗ナスも …

no image

確定申告の準備

曇 雪が降るかもしれないってことで昨日と今日の収穫はやめ. ということで,放置していた枯れた小菊を片付けて午後から確定申告の準備. 簿記入力の最終調整をして国税庁のウェブサイトで申告書類を作成しておき …

PREV
畝作り
NEXT
総会へ

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除