雑記

畝作り

投稿日:

晴れのち曇り
ブロッコリー持ってったら栽培日誌の期限があと2日とか.危なかった.
まだ少し残ってるので栽培日誌を再提出.

・畝作り
昨日施肥したとこの畝作りしてきた.
圃場

左側がコーン用.
長さ20m畝間140cmくらいの畝で予備1畝入れて5畝.

右側がじゃがいも用.
長さ20m畝間90cmくらいの畝で予備1畝入れて4畝.

残ってるスペースはブロッコリーがある所を含めて4月頃えん麦でも播種しようかと.

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

防除で終わる日

晴れ 今日は5時開始の19時半終了. 途中,昼寝と休憩をしてるとはいえ出荷日の防除はキツイ(;; ・ナスの管理 収穫と出荷と防除. 今日しかない!ということで早めに出荷を済ませての防除. タバコガとア …

no image

今日の作業

曇り時々雨 雨のつもりでいたのにほとんど降らず. 気持ちが外に向いてなかったので部屋に引きこもって作業することにした. ・ただ黙々と紐を切る 気が早い感じもするけどナスを誘引するための紐作りを開始. …

no image

仕事納め

晴れ 直売所の売れ残りを引きとって本年のお仕事は終了. 作業自体は昨日の切干大根作りが最終ですかね. 今年の年末は本当にモノが動かない印象が大きかったです. 不景気とは違って,ただ単純に購買意欲が無い …

no image

種まき

晴れ 殺菌剤の購入検討しててアフェットフロアブルが使えそうだと思ってみたけどめちゃくちゃ高いね. 汚れてもいいからトップジンM水和剤でいいわ..と思ってしまうレベル. 結局,買ってきたけどさ..500 …

no image

ぶらっでぃ・○んでぃ

畑にアオムシが放たれる! 作物が死んじゃうよ~.助けて与作!! よーし待ってろ! ログインする与作. みんな,オラに力を!とトンネルをさまよう大量の与作. 対するバタフライはアオムシで応戦. ・・が, …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除