雑記

今日の作業

投稿日:

曇り

・ダイコンの収穫
千都と耐病総太りを収穫.
千都は今回の収穫で終了.量が少なかったので取り残しの耐病総太りもとることに.
今作では2品種の青首ダイコンを作ってみたけど虫害を除くと千都の方が形状の良品率は高いかもしれない.
あと,遅くとるなら圧倒的に千都の方が有利っぽい.

・はっさくの収穫
敷地に1本あるはっさくと思われる果物を収穫.
はっさく

こいつらは何と無施肥無農薬!
ま,管理してないだけですけどね.

うちにあるのは1本の木で200~300個の実がとれるようです.
数週間ガレージで熟成させてから出そうと思ってます.

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

売れないねぇ

晴れ 持ってったけどあんま売れてない.高いですかね? 大根に関しては供給過剰気味でした. ・野菜の収穫 大根は無理して収穫しなきゃいかんほど育ってないのでパス. てことで,人参のみ収穫することに. 収 …

no image

今日の作業

雨のち曇り. >筑陽の管理

no image

玉ねぎの定植準備

晴れ トラクター出そうとしたらエンジン掛からないとか. しょうがないのでイセキに電話. バッテリーを交換してもらって事なきを得る. ・玉ねぎの定植準備 基肥としてアミノベスト20Kg,BMようりん6K …

no image

今日の作業

キャベツが売れないのよ. 高いからなんだろうけど値段下げてまで売りたくない・・ ・野菜の収穫 明日用にキャベツを8個収穫してきた. 残念ながら菌核の個体がまた1個見つかった.今後暖かくなってくるので広 …

no image

危なかった・・

8月13日 晴れ時々曇り ・ナスの管理 収穫と出荷と全開30分朝,全開30分夕方の潅水. 今日はナスがあった.あったという表現は変だけどそんな感じ. でも,店頭に並ぶのがお盆過ぎになるから多分単価下が …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除