雑記

今日の作業

投稿日:

曇り

・ダイコンの収穫
千都と耐病総太りを収穫.
千都は今回の収穫で終了.量が少なかったので取り残しの耐病総太りもとることに.
今作では2品種の青首ダイコンを作ってみたけど虫害を除くと千都の方が形状の良品率は高いかもしれない.
あと,遅くとるなら圧倒的に千都の方が有利っぽい.

・はっさくの収穫
敷地に1本あるはっさくと思われる果物を収穫.
はっさく

こいつらは何と無施肥無農薬!
ま,管理してないだけですけどね.

うちにあるのは1本の木で200~300個の実がとれるようです.
数週間ガレージで熟成させてから出そうと思ってます.

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

畝作り

晴れ 最近は家庭菜園中心にゴソゴソ動いてる感じ. ・種まき 家庭菜園用に種を買ってきたので播種. ポット育苗でゴーヤ3粒,オクラ3粒,ピーマン3粒,あと画像にはないけどきゅうりを3粒. 万能ネギは80 …

no image

雪降った

雪のち雨 この辺では珍しく今年2回目のまとまった雪. ただ,日中に降る雪はなんとかなるので近場限定で資材調達など. 今年は去年までと比較して資材投資が少なそうなので多少単価が高くてもいいから作業効率が …

no image

環境整備

晴れのち曇り 保管してた玉ねぎ. 腐ってないのを売ったけど少なすぎて殆ど金にならなかったな. 2月まで貯蔵できる品種でも9月過ぎたあたりから一気に腐るみたいだわ. 今は作業の谷間. 特にやる作業も無い …

no image

猫発見

時々ハウスの中で寝てるノラ猫. 面識薄くて近づくと逃げるんでちょいと遠くからの撮影. なんつーかこの時期だとハウスの中って暖かくていいんだろうな.

no image

ループ

晴れ ・ナスの管理 トーン処理と花抜きと誘引. 試しに1列ホッチキスで誘引してみたけど,大して時短できなかったので紐グルグルに戻す. しかしなんだ,相変わらず誘引してると主枝が折れる.折れるというか折 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除