雑記

雪降った

投稿日:

雪のち雨
この辺では珍しく今年2回目のまとまった雪.
ただ,日中に降る雪はなんとかなるので近場限定で資材調達など.

今年は去年までと比較して資材投資が少なそうなので多少単価が高くてもいいから作業効率が向上するような部品なんかを買っていたりします.

例えばスミチューブ用 ワンタッチニップルとか.
去年は潅水チューブと塩ビパイプを針金でグルグルやって固定したけど中盤で外れちゃったりね.
針金は安上がりだけどメンテに意外と手間がかかるからキレイにしちゃおう.っていう感じの投資を今年はやっていきます.

スミチューブ用 ワンタッチニップル

スミチューブ用 ワンタッチニップル
価格:210円(税込、送料別)

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

潅水テスト

晴れ ・ナス畑の準備 マルチの手直しをしながら潅水チューブも固定. ついでに潅水のテストをしておいた. 一部中間の通路部分で水が滞る感じがするけど,全ての畝で送水を確認. 3系統とも平均して約5分で先 …

no image

今日の作業

曇天. 謎の集会のため基本的に作業は無し. ・筑陽の巡回とホルモン処理 用事があったので早めの巡回. 大きすぎるものを収穫しながら弱そうな花にホルモン処理をしていった. 2番果も生り始めてきたようなの …

no image

肥料散布機の見学

曇りのち雨 ・肥料散布機の見学 とある方がトラクターにつける肥料散布機を購入するそうで,導入前の実演にお邪魔させてもらって見てきた. 実演したのはタカキタってメーカーのコンポキャスタっていう製品. 最 …

no image

まだ早い..か

曇り時々雨 直売の知ってる人から「コーンはまだ若いんじゃないか?」というアドバイス. 葉っぱ取ってみて上の方まで黄色く見えたからOKと思ったけど収穫が早すぎたのかなぁ.. ただ,去年は少しおいたらもう …

no image

揃う

晴れ 明日は土曜日らしいんで試しに全種収穫してみることに. ・野菜の収穫 人参,大根,白菜,ブロッコリーを収穫. これで初めて今期育ててる秋冬作が全部揃ったね. ブロッコリーは全体的にはまだ早い感. …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除