露地ナス

ナスの基肥施肥

投稿日:

晴のち雨
天気が崩れそうなので1回目の基肥施肥をやっちゃうことに.
てことで,牧内で予約入れといた肥料を貰ってきて..
肥料

ばらまいて..
圃場

トラクター入れてちょいと踏んで..
圃場

ここまできて雨が降ってきたので撤収.
ホントにギリギリ.昼休憩入れずにぶっ通しでやって正解だった.

・ナスの基肥施肥
今回入れたのは下記のアルカリ性資材.
水マグと顆粒消石灰は肥料散布機が詰まっちゃって使えないので,その2種のみ手でばら撒き.
土診でマグネシウムが多くてカルシウムが少ないっていう結果が出てたので今年は石灰資材を多めにいれておきました.

>水マグ 40Kg
>顆粒消石灰 40Kg
>炭酸苦土石灰 50Kg
>かきがらくん 80Kg
>BMようりん 120Kg

次は3月になってから窒素肥料入れて畝作りにとりかかる予定.

-露地ナス
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

曇り時々雨. ・野菜の収獲 何となくニンジンを収獲してきたのでグリーンセンターへ. 記憶の範囲内では鶏糞しか入れてないはずなので有機無農薬になるんかな. ・防除 昨日の防除で残った薬剤を裏の畑にも散布 …

no image

防除

晴れ 昨日ナス見たときはそれ程でもなさそうだったけど傷付いてる. 多分,今ぶら下がってるのが終わってキレイになる頃にはハウスナスが出てきて価格が暴落してるんだろうなぁ.. ・ナスの防除 台風後の総合防 …

no image

目揃え会

曇り時々晴れ ・ナスの管理 収穫,出荷,トーン,誘引. 一昨日の強風で傷が多め. トーンは東側4列.余計なことやるから4列で2時間かかる.昨日は西側5列で3時間だった. 結構きつくなってきたので明後日 …

no image

防除

晴れ ・ナスの防除 定期防除でコテツ >>コテツフロアブル 2000倍 ・コーンの防除 定期防除でコテツ >>コテツフロアブル 2000倍 ・ピーマンの防除 定期防除でコテツ >>コテツフロアブル 2 …

no image

後処理

晴れ ・ナスの後処理 刈払機で根元を切ってきました. 当分放置しておいてカラカラに乾いて軽くなったら撤去します. ・ホウレンソウの播種 まだ前回の播種分が発芽してないんですが,播種機での播種テストをし …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除