育苗 雑記

加温開始

投稿日:

晴れ

・花種の播種
バーベナ(オブセッション混合)の種を200穴トレー5枚に播種.
これで昨日播種したのとあわせてトレー8枚になったので加温を開始.

写真見てもよくわかんないけど,こんな感じになってます.
育苗

真ん中あたりに出てるコードが温度を測るための端子.
こいつの温度が設定した温度を超えると加温が停止する仕組みになってるらしいです.

今の設定温度は15度.
今回播種したダリア,ジニア,バーベナは去年15度設定での発芽を確認してるので多分出てくれると思います.

あと,まだ播種していない鶏頭ですが,もう少し温度が必要と思うので2月中下旬に設定温度を上げて播種する予定です.

-育苗, 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

人参の播種

曇りのち晴れ 何か天気が良かったので人参を播種しておいた. ・人参の播種 最後の一畝に人参(ベータリッチ)を播種. クリーンシーダの設定を株間6cmにして8条. これで人参の播種は終わり. 今回は畝の …

no image

今日の作業

晴れ 筑陽終わっちゃった.11月までは切るぞ,と思ってたのになぁ. 当面は片付けながらグリーンセンターに持っていく予定だけど何だか気が抜けた感じ. >筑陽の管理

no image

無くなってきた

晴れ なんつーか無くなってきたね,野菜. ・野菜の収穫 大根,白菜,ブロッコリーを収穫 大根も小さいのしか無くなってきた. 白菜は..言うまでもなく. ブロッコリー,何となくだけどもう大きくならないん …

no image

今日の作業

晴れ. 今更ながらWordPressの「続きを読む」みたいな使い方わかった. ・ニンジンの播種 春にまいたベータリッチのシードテープが残ってたので播種しとくか・・と. ほ場Aのカボチャ跡地があいていた …

no image

パンジーが開花

今朝よく見てたら花芽ついてるのに気づいたんだけど,帰ったら1つだけ開花してた. コレは9月15日播種分.恐らくタキイのナチュレ. 今まで気づかなかったけど,このロットには他にも花芽がついてるのがチラホ …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除