育苗

花の苗の追肥

投稿日:

最初にポット上げしてから4週以上過ぎてるなぁ・・
てことで,そろそろ肥切れが心配になってきたので追肥する事に.

どのロットまで追肥するか悩んだけど後々管理が容易になるので単管スペースにある全ポットを追肥対象に決定.
各ポットにIBS1号(10-10-10緩行性肥料)を1~3粒くらい投入.
基本的に7.5cmポットには1粒,9cmポットには2粒,ストックは肥食いなので3粒って感じ.

追肥しながら開花してるパンジーとビオラを別のカゴに移動してみたら各1カゴ(28ポット)くらいになった.
パンジービオラ

あと,折角だからと追肥しながら観察してたんだけど国華園のロットは徒長しちゃって苗としても完全に不良品になってた.
徒長は発芽後の管理不良が原因になるんだろうけど・・安い種はホントにムダ金だったなぁ(--;

-育苗,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

お花の種まくよ

晴れ そろそろ開始時期なので温床の準備をしてみたり. ・花種の播種 たくさんはやりませんが今年はバーベナ,ダリア,ジニア,鶏頭の花苗を育てる予定です. 温床の準備が終わって少し時間があったので花の種も …

no image

金魚草のポット上げ

金魚草のポット上げをした. 10月5日に播種したプリンセスなんちゃらって品種. ポット上げできたのは140個だったので140/200で成苗率70%. 今回播種した金魚草の中では一番いい成績だったな.

no image

なでしこが咲いてた

ふと見たら咲いてるじゃん. コレは去年10月5日に播種したなでしこ「テルスター」 播種から開花まで約5ヶ月.長い育苗期間だったな. とはいえ咲いてたのは1ポットのみ. 正直なところ,もう咲かないと思っ …

no image

種まき

晴れ 少量だけど花の種(ビオラ,アリッサム,ストック)も播種した. ・白菜の播種 白菜(?ごころ85)を128穴トレー6枚に播種. 1日おきに3回播種する予定の1回目.

no image

大暴落

曇り一時雨 盆前からナス価格が大暴落してた様子. いくらなんでもあの下げ方はないわぁ..(;; ということで,ちーと荒っぽい手の入れ方をしてもええかなと. ・ナスの防除 ウマの拡大を防ぎたいのでコテツ …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除