雑記 露地ナス

今日の作業

投稿日:

晴れ

・タキイネットでダイコンの種を発注
品種どうしようか悩んだけど耐病総太りの18ml2袋と千都の20ml1袋にしてみた.
同日播種でも収獲時期がずらせそうなので高いけど千都で妥協することにした.
タキイネットは結構のんびり.到着まで1週間程度かかるので気長に待つよ.

・筑陽の収獲と出荷
温度が低いせいか大きくならない.
他の人もそうみたいで出荷場には3Lさえホトンド無い状態だった.
今日の出荷は114Kg.既に1回おき出荷にしてもいいレベルまで落ち込んでいる(--;

・ポット上げ
何と1回目播種分のポット上げが終わってしまった.
発芽率が悪すぎて泣けてくる.200穴トレーで50とか寂しすぎだろ.

・サツマイモの試掘り
紅東を1本だけ掘ってみた.
一応育ってる様子だけど1本の苗で大きいのが1つだけ.あとは小さいのが2つ.
肥料足りなかったんだろうか?それとも早すぎ?
ただ,大きいものは収獲適期に見えるので今週か来週には収獲してしまいたいところ.

-雑記, 露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

岡崎ナス部会全体会

夕方から岡崎ナス部会の集まりに行ってきた. 今日は栽培日誌とかの書類を貰ったりするのがメイン. 色々話聞いてると,早い人は明日1番果の収穫とか.うちなん植えたばっかなのにビックリだわ. ・普及課の先生 …

no image

今日の作業

晴天. 暑かったなぁ・・と思ってたら猛暑日だったとか. そんな暑い日でも筑陽の誘引作業時は長袖長ズボン,手袋に帽子にマスクにサングラスと重装備. カナリ怪しい風貌だけど,作業環境が悪いので軽装じゃ逆に …

no image

今日の作業

曇り時々晴れ,のち雨. 筑陽の出荷調整が早く終わったので農遊館にスイートコーン,ナス(賀茂,天狗)の日誌を提出. ハンコ押してくれたので農遊館にも出せるようになったんだぜ. ・野菜の収穫 筑陽の収穫が …

no image

収穫納め

晴れ時々雨 今日で今年の収穫納め. てことで,今年の作業も今日で終了. 来年は直売所が5日から営業らしいんで4日から収穫開始ですかね? ま,年始はどうせ売れないと思うんでのんびりやってきます. ・野菜 …

no image

確定申告の準備

曇 雪が降るかもしれないってことで昨日と今日の収穫はやめ. ということで,放置していた枯れた小菊を片付けて午後から確定申告の準備. 簿記入力の最終調整をして国税庁のウェブサイトで申告書類を作成しておき …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除