雑記 露地ナス

今日の作業

投稿日:

晴れ

・タキイネットでダイコンの種を発注
品種どうしようか悩んだけど耐病総太りの18ml2袋と千都の20ml1袋にしてみた.
同日播種でも収獲時期がずらせそうなので高いけど千都で妥協することにした.
タキイネットは結構のんびり.到着まで1週間程度かかるので気長に待つよ.

・筑陽の収獲と出荷
温度が低いせいか大きくならない.
他の人もそうみたいで出荷場には3Lさえホトンド無い状態だった.
今日の出荷は114Kg.既に1回おき出荷にしてもいいレベルまで落ち込んでいる(--;

・ポット上げ
何と1回目播種分のポット上げが終わってしまった.
発芽率が悪すぎて泣けてくる.200穴トレーで50とか寂しすぎだろ.

・サツマイモの試掘り
紅東を1本だけ掘ってみた.
一応育ってる様子だけど1本の苗で大きいのが1つだけ.あとは小さいのが2つ.
肥料足りなかったんだろうか?それとも早すぎ?
ただ,大きいものは収獲適期に見えるので今週か来週には収獲してしまいたいところ.

-雑記, 露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

筑陽の管理

カナブンが発生. 一部個体で葉が食害を受けてボロボロになってた.多分コイツラの仕業だと思う. オオタバコガの食害も酷い.薬を散布したいけど天気予報見る限り今週は散布できそうに無い(;; ・筑陽の誘引 …

no image

今日の物体X

軽トラの下にいたんだぜ さすがにハウスは暑いらしい. しかしなんだ,相変わらずめんどくさそうだわ

no image

デザイン変更メンドクセェ

デザインを変更せねば! ってことで,気に入った形のテーマをダウンロードしてきました. ・・が,ソコからの変更がメンドウで萎えた(--; 画像に関してはいくつか差し替えたけど,だんだん面倒になってきたの …

no image

今日の作業

晴天. こうも温度差が激しいと体がついていってくれない(;; 筑陽の出荷調整してても頭がボーっとして集中できず.定量より0.5~1Kg超重い箱作ってもオマケオマケみたいな感じでそのまま出荷していたり( …

no image

ナスの防除

晴れ 玉ねぎ(ネオアース)が数本倒伏してるのを確認. ・ナスの防除 コテツの予定だったけどアブラムシを見つけたのでスタークルにした. あと病気予防でバリダシン. >>スタークル顆粒水溶剤 2000倍+ …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除