野菜 雑記 露地ナス

今日の作業

投稿日:

晴天.

・野菜の収穫
ダイコン(つくし春)とレタス(レッドファルダー)を収穫して久しぶりにグリーンセンターへ.
ダイコンは収穫遅れで裂果しているものも結構あったけど基本的に不良だらけ.
対策として入れた石灰窒素だけでは効き目が薄い様子.次回あのほ場でダイコン播種するなら播種前に農薬散布せんとあかんな.

・露地ナスの定時巡回とホルモン処理
1番花はほぼ一巡.順調に育ってる個体に関しては2番花も動き始めている感じ.

・賀茂ナスのホルモン処理
1つだけ1番花が咲いてたのでついでにホルモン処理.

・露地ナス支柱関連
番線と鉄パイプを結んでる針金を締めてきた.
マイカ線持っていったけど近いうちに銅剤を散布したいのでその後にやろうかと.
天気予報では明日の夜に降雨がありそうなので散布するのは月曜朝あたりがいいなと.

>着果

-野菜, 雑記, 露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日のぼやき

冠水したほ場見てきたんだけど水が引く気配は全く無し. 明日ニンジンの再播種できればいいなぁとか思ってたけど甘かった. つか,来週も天気よくないみたいなんで来週末に播種できるかも怪しくなってきた(--; …

no image

スイートコーンは全滅

こんなんばっか. 何というか,10cmくらいで雄穂出ちゃいかんだろ・・(--; 恐らく低温が影響してるんじゃないかと思ったけど,頭の中をスッキリさせる為に普及課へ持っていって話聞いてきた.

no image

夏秋ナスの初出荷

曇 ナスは全量市場出荷にします. ・ナスの管理 数は少ないけど今年度初出荷. これからは栽培が終わるまであってもなくても1日おきに出荷します.

no image

今日の作業

晴れ あれ?仕事..してない? ホントは花の種を播種しようと思ったんだけど,週明けから気温が上昇するみたいなので中止. 今日みたいな冷え込みが来たら播種しても動かないだろうし. ってことで,切干の加工 …

no image

今日の作業

雨のち曇り 売れ行きが悪いので収穫はやめた. ・発電機のメンテ さすがはボロボロの発電機. テスト稼動してみたんだけどすこぶる調子が悪い. ということで,エンジンオイルを換えて様子を見ることにした. …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除