雑記

片付け

投稿日:

雨のち曇
別に休みでもいいんだけどねぇ..意外と働き者らしい(--;

・片付け
農薬を保管するガラス戸の書庫が欲しいなぁ・・と.
今のままでもいいんだけど,ガラス戸の方が見た目も使い勝手もよさそうだしなぁ・・と.
ただ,買ってもいいけど置く場所がないので,とりあえずガレージを少し整理してスペースを探してみることにした.

・収穫
夕方,少し時間があったのでピーマンと小菊を収穫してきた.

・ナスの管理
各系統12分の潅水.
ピーマン収穫のついでに水を入れておいた.

天気が悪いし気温も下がってるので明らかに伸びが悪い.
明後日切る予定だけど切れるナス無いかもしれない.

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

種まき

晴れのち曇り 台風18号対策でナス畑の天面防風ネットを閉めてほ場内の防風ネットも下ろした. ・大根の播種 基肥に発酵鶏糞3Kgくらい散布して播種してきた. 株間20cm1条で29粒. 殺虫剤としてオル …

no image

めろ~ん

曇時々雨 ・めろ~ん 着果した~ ・・下の方で(--; 根元付近は勢いがいいので気を抜くと着果してるんだよね. てことで,摘果しておいた. ・メロンとトマトはこんな感じ 伸びすぎたトマトは既に摘芯して …

no image

猫発見

時々ハウスの中で寝てるノラ猫. 面識薄くて近づくと逃げるんでちょいと遠くからの撮影. なんつーかこの時期だとハウスの中って暖かくていいんだろうな.

no image

今日の作業

晴天. なんか腕痛い..と思ってよく考えたら昨日久しぶりに筋トレしてたっけか. やっぱり定期的にやらんとなまるのね(--; ・天狗ナスと賀茂ナスの摘果 木が弱いので一番果を摘果しておいた. 光ってわか …

no image

今日の作業

晴れのち曇り 仮支柱を撤去することで株元から切断という技が使えるようになるわけです. ってことで,筑陽の撤退準備は着実に進んでいる・・はず.あとはグリーンセンターとの兼ね合いか. ・筑陽の収穫と出品 …

PREV
追肥
NEXT
小菊

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除