雑記

ジャンボカボチャ

投稿日:

晴れ
昨日は田んぼの畦草を刈ってたり.

・ジャンボカボチャ
農遊館から引き取りに来ると連絡があったので最後に写真撮っときました.
22日から品評会?ということなので腐ってなければ展示されるんだと思います.

最終的に残ったのは1株1果の計2果.
蔓も弱く8月初旬でダメになるかと思ったけど何とか持ちこたえてくれました.

デカイ方はこんな感じ.
結構重くて下に敷いたマットごと3人で持ち上げました.
ジャンボカボチャ

小さい方はこんな感じ.
2人でも余裕で持ち上がる大きさ.
ジャンボカボチャ

初めて作ったにしてはよく出来たんじゃないでしょうか?
苗を配っていたので何となく作ってみましたが引き取りがこの時期だと邪魔になってしょうがないね.
余計な作業も増えちゃったし,もう作りたくはありません.

引き取ってもらえてやっと物が無くなったのでサクッと片付けました.
邪魔な蔓なんてもう見たくもないし証拠隠滅デス.

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

雨は上がったけど風が強い. ほ場のコンディションも良くないので管理作業中心で. ・タマネギを出した 売れ行きが良くないのでできるだけ1袋に4個詰めてみた. 2~4個入りが20袋できたので90円をつけて …

no image

種まき

晴れのち曇り ほぼ1日ナスの花抜きに時間割いたけど半分も回れず. 作業遅れで花傷だらけのも出てきてて,そういうの見るとガッカリする. ・種まき 残ってた畝12mくらいに株間18cmで大根(千都)を播種 …

no image

今日の作業

挿し芽したキクは根が出てなかった. 2週間程度で根が出るっけか?と思って引き抜いたらどれも全然根が出てなくてガッカリ. 枯れてはいないようなのでもう少し放置する方向で. ・園芸培土の購入 トラクターで …

no image

玉ねぎの播種開始

晴れ ・ナスの管理 収穫と出荷. またウマの被害果が増えてきた感.寒くなったら減ってくるだろうしもういいや・・・. ・出荷場にて ここからの作業をどうするかってことで適度に聞いてきた. 今の花が実にな …

no image

田植え

晴れ ・ナスの防除 数匹だけどアブラムシを見た気がしたのでやっとくことに. 薬剤は適用が収穫7日前と収穫が始まったら使えないオルトラン水和剤をチョイス. 気温が上がってきたのでもう大丈夫とは思うけど念 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除