雑記

ジャンボカボチャ

投稿日:

晴れ
昨日は田んぼの畦草を刈ってたり.

・ジャンボカボチャ
農遊館から引き取りに来ると連絡があったので最後に写真撮っときました.
22日から品評会?ということなので腐ってなければ展示されるんだと思います.

最終的に残ったのは1株1果の計2果.
蔓も弱く8月初旬でダメになるかと思ったけど何とか持ちこたえてくれました.

デカイ方はこんな感じ.
結構重くて下に敷いたマットごと3人で持ち上げました.
ジャンボカボチャ

小さい方はこんな感じ.
2人でも余裕で持ち上がる大きさ.
ジャンボカボチャ

初めて作ったにしてはよく出来たんじゃないでしょうか?
苗を配っていたので何となく作ってみましたが引き取りがこの時期だと邪魔になってしょうがないね.
余計な作業も増えちゃったし,もう作りたくはありません.

引き取ってもらえてやっと物が無くなったのでサクッと片付けました.
邪魔な蔓なんてもう見たくもないし証拠隠滅デス.

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

切干乾かんね

晴れ 切干大根全然乾かない.風がないとダメだな. ・野菜の収穫 大根と白菜を収穫. 大根は大きいのを選んで収穫. 土日と天気が悪そうなので切干用の大根はやめておいた.

no image

今日の作業

パソコン壊れた・・(;; しょうがないからマザーボードとCPU買ってきて部品交換して何とか復帰. ・ダイコンの収穫 でん太と冬どり聖護院を15本ずつ引き抜いてみた. ・・が,大きくなりすぎてたり割れて …

no image

リセット

晴れ 今日も風強い.予報では明日も風強い様子. ・ナスの防除 普及課から「今は見えないけどダニかホコリダニがいたっぽい被害跡がありました」との連絡. しょっぱなから虫にやられて悔しいが変な病気じゃない …

no image

今日の作業

晴れのち曇り.暗くなって雨(;; 何で降るかなぁ,雨. ・防除 筑陽で余った薬剤での防除 >>ハチハチ乳剤 1000倍+オサダン水和剤 1000倍+トップジンM水和剤 1500倍 >筑陽の管理

no image

最後の潅水

曇り 引き篭もってばかりはいられないので出かけなきゃいけない用事を片付ける. ・ナスの管理 各系統15分の潅水. 明日切るので水を入れてきた.これが今期最後の潅水. ・巡回 玉ねぎの準備はまだ無理っぽ …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除