雑記

ガラガラ

投稿日:

晴れ
朝,農遊館に持っていったらガラガラで場所選び放題.
ガラガラと言っても全く無いわけではないんだけど,いつもと明らかに違うというかね.
どうやら山の方は雪で収穫困難だったみたい.昨日無理して収穫しておいてよかったかな.

・切干大根作り
切干用に大根を収穫して切干に加工.

明日は持っていかないので販売用の野菜の収穫は無し.

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

花粉症キタ(;; ・野菜の収穫 朝キャベツを5個収穫してからグリーンセンターに出品. キャベツは昨日売れ残った1個とあわせて6個,ダイコン10本,切干大根10袋が今日の出品数. おかげさまでキャベツと …

no image

今日の作業

晴れ 白菜の一部に軟腐病が出てる.あと虫の食害が酷い. 軟腐病は諦めるにしても殺虫剤は散布した方がいいだろうか?今更感もあるけど(--; >物置作り

no image

種まき

晴れのち曇り 台風18号対策でナス畑の天面防風ネットを閉めてほ場内の防風ネットも下ろした. ・大根の播種 基肥に発酵鶏糞3Kgくらい散布して播種してきた. 株間20cm1条で29粒. 殺虫剤としてオル …

no image

アスターを定植

曇りのち雨 ・収穫 ナスとピーマンを収穫. 雨が続きそうなのでナスは小さめのも含めてぶら下がってる1番果の殆どを収穫してグリーンセンターへ. ピーマンもついでに収穫して1袋だけどグリーンセンターへ. …

no image

今日の作業

曇り後晴れ. ・ニンジンの播種準備 午前中,涼しそうだったからほ場Bへ行って畝作ってきた. 作った畝は約40mを1本で9215穴あきマルチを使って4条植えの予定. 基肥としてアミノベスト6Kgを散布. …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除