雑記

延々と

投稿日:

晴れのち曇り
特にやること無いのでお休みにしようかと思ったけど...貧乏性だなぁ(--;

・除草
午前中も午後も延々と草取り.収穫できるかどうかわかんないけど他にやることもないし.
なんかブロッコリー植えたはずなのに雑草しか見えなくない?って状態になってたのでそこから手をつけてきた.

現状こんな感じ.
圃場

写真向かって右から4畝が白菜,5畝がブロッコリー,5畝が大根,3畝が人参ですかね.
大根の播種したところは雑草畑にしか見えないな(--;
ま,いいんです.採れなかったらトラクターで潰すだけですから...

・ナスの管理
花抜きと各系統15分の潅水.
手入れないけど早く収穫できるように水だけは入れておくことに.
待ってる時間,やること無いんで暇つぶしに花抜きなんかやっていたり.

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

大型台風もどき一過

晴れ時々雨 昨日は強い風どころじゃなかったな. パイプハウスと物置は無事だったけど,敷地の木が1本折れた. てことで,今日は後片付けの日. ・トンネル吹っ飛ぶ ビニール弱いね.ビリビリ. まだ吹き返し …

no image

今日の作業

今日は防風ネット張りができりゃいいや・・と. ・潅水用配管の設計を変更しようかと 少し実験してみたら4畝まで一度に潅水できそうなので,23m3畝から50m2畝を1系統とした配管に変更しようかと. てこ …

no image

片付け

晴れ 今日はいろいろ突貫工事っぽく作業したな. ・片付け 人参と白菜が終わったのでザッとトラクター入れて片付けてきた. 春夏野菜を作らないところには4月頃えん麦を播種する予定. ・温床の準備 そろそろ …

no image

ピーマンの定植

晴れ ・ナスの定植 手伝ってもらって残りを定植. 不注意で1株ダメにしてしまったので,定植数は前回分と合わせて合計559株. 農薬はアクタラ粒剤を1~2g株元に散布. ・ピーマンの定植 昨日買ってきた …

no image

花抜き

雨のち曇時々晴れ 少し涼しくなったかも. このまま猛暑が終わってくれればいいのに... ・ナスの管理 畝東側トーンと花抜きと各系統30分,東側と真ん中の2本のみ開けて30分朝,各系統20分夕方の潅水. …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除