雑記

延々と

投稿日:

晴れのち曇り
特にやること無いのでお休みにしようかと思ったけど...貧乏性だなぁ(--;

・除草
午前中も午後も延々と草取り.収穫できるかどうかわかんないけど他にやることもないし.
なんかブロッコリー植えたはずなのに雑草しか見えなくない?って状態になってたのでそこから手をつけてきた.

現状こんな感じ.
圃場

写真向かって右から4畝が白菜,5畝がブロッコリー,5畝が大根,3畝が人参ですかね.
大根の播種したところは雑草畑にしか見えないな(--;
ま,いいんです.採れなかったらトラクターで潰すだけですから...

・ナスの管理
花抜きと各系統15分の潅水.
手入れないけど早く収穫できるように水だけは入れておくことに.
待ってる時間,やること無いんで暇つぶしに花抜きなんかやっていたり.

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

晴れ 手伝ってもらってナス畑の片付け.

no image

解体ほぼ完了

さすがに今日はうちの仕事を,と思ってたんですががが! 父がやる気のようで・・本日も朝から出発致しました. 10月27日,こんな感じだったほ場ですが, 今日の帰りにはこんな感じ. 解体作業はほぼ完了した …

no image

玉ねぎ初収穫

晴れ ・玉ねぎの初収穫 雨後で土がドロドロ・・. んでも,しょうがないなぁ・・ということで収穫. なので,収穫したヤツを調整しながらタオルと軍手で拭く作業付きでした. 今日収穫できたのは20Kgコンテ …

no image

台風

大雨のち晴れ 台風18号が色々引っ掻き回していった. ナスは傷つくだけじゃなく枝が折れてぶらぶらしてたり下に落ちてたり.. 人参は畑が冠水したようでこれからどうなるか.. などなど.

no image

今日の作業

曇りのち晴れ. ここ数日足場が悪い中での作業が続いたのもあって足の捻挫が悪化. 足より誘引の方が優先って感じで動いてたからなぁ・・. >筑陽の管理

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除