農薬散布履歴 雑記

ダメもとで定植

投稿日:

晴れ
そろそろ大根まきたいけど時間がない.それに正直なところ沢山はまきたくない.
育苗の失敗がイタイ.回避策として人参の畝を1本増やそうか検討中.

・ナスの管理
収穫と出荷.
伸びない,ホントに伸びない.だからナスが切れない.
もう収穫する時間は寒いくらいになってきてるのでしょうがないとは思うけど.
あと「薬まいた次の日は伸びが悪い」という話を聞いたので昨日の農薬散布も原因の1つかもしれんな.

・野菜苗の定植
折角なので8月23日播種分のブロッコリーと8月27日播種分の白菜を定植してきた.
ブロッコリーと白菜

ちゃんと成長するかどうかは別だけどブロッコリー(ハートランド,沢ゆたか)は128穴セル1枚ずつで各100本ずつくらい.
白菜(王将)は・・128穴3枚でわずか30本くらい.そらモチベーションも下がるわ...

両方とも畝間90cmの株間40cmで1条.
農薬は定植時にオルトラン粒剤を株ごとに1~2g散布した.

-農薬散布履歴, 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

曇り時々雨のち晴れ ・梅の剪定 梅の木を4本切ってきた. 今後のことを考えてハシゴが無くても手入れ可能なコンパクトな木にしたかったのでビックリするくらいの超強剪定. スッキリして気持ちいいんだが,多分 …

no image

防除

曇り時々晴れ 昨日予定の防除を明日に変更したけど明日の予報が雨になったので急遽今日に再変更するというドタバタ. 2,3日後の天気予報があてにならない. ・キャベツの防除 チョウ目幼虫にやられ始めてるよ …

no image

今日の作業

曇り時々晴れ,のち雨. 筑陽の出荷調整が早く終わったので農遊館にスイートコーン,ナス(賀茂,天狗)の日誌を提出. ハンコ押してくれたので農遊館にも出せるようになったんだぜ. ・野菜の収穫 筑陽の収穫が …

no image

メロンの定植

晴れ ・家庭菜園 メロン(パンナ,パンナTF)を定植. トマト(フルティカ)はまだ花が咲いてないのでやめておいた. これで育苗してたメロンの定植は全て終了. 定植したついでに全て摘心して先に定植したも …

no image

ダイコンの播種

今日播種したのは冬どり聖護院と耐病総太りの2品種. 40mの畝に聖護院は株間25cm1条を1畝,耐病総太りは株間20cm1条を2畝. 作業はこんな感じで. 農薬はキスジノミハムシ対策としてフォース粒剤 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除