農薬散布履歴 雑記

ダメもとで定植

投稿日:

晴れ
そろそろ大根まきたいけど時間がない.それに正直なところ沢山はまきたくない.
育苗の失敗がイタイ.回避策として人参の畝を1本増やそうか検討中.

・ナスの管理
収穫と出荷.
伸びない,ホントに伸びない.だからナスが切れない.
もう収穫する時間は寒いくらいになってきてるのでしょうがないとは思うけど.
あと「薬まいた次の日は伸びが悪い」という話を聞いたので昨日の農薬散布も原因の1つかもしれんな.

・野菜苗の定植
折角なので8月23日播種分のブロッコリーと8月27日播種分の白菜を定植してきた.
ブロッコリーと白菜

ちゃんと成長するかどうかは別だけどブロッコリー(ハートランド,沢ゆたか)は128穴セル1枚ずつで各100本ずつくらい.
白菜(王将)は・・128穴3枚でわずか30本くらい.そらモチベーションも下がるわ...

両方とも畝間90cmの株間40cmで1条.
農薬は定植時にオルトラン粒剤を株ごとに1~2g散布した.

-農薬散布履歴, 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

ほ場Aでゴソゴソと

明日から少し天気が悪くなりそうなので大定植大会って感じで. ・ナスの定植 賀茂ナス14株と天狗ナス14株を定植. コイツは天狗ナス. 畝間が狭いので株間は160cm.農薬はアクタラ粒剤を各2g株元に散 …

no image

今日の作業

貧乏性だな・・休めない(;; ・野菜の収穫 切干大根だけ出品するのもどうかと思ってキャベツを5個収穫してからグリーンセンターへ出品. ・・したんだが,キャベツがホント売れない.もっと安くせなアカンのか …

no image

圃場整備

晴れ 収穫できるものが無くなってきたので圃場整備にも手を付け始めてます. 今日はユーホームがUCSカード会員5%オフということで山砂と砂買ってきました. 少ないように見えますがこれで積載ギリギリです. …

no image

今日の物体X

・・どこで寝てるですか?アンタ(--; ・・と,近づいたらめんどくさそうに起きるし(--; ・・ホントめんどくさそうに動くし(--; で,最終的には定位置で昼寝再開. 最近は面識ができてきたのか速攻で …

no image

防除

晴れのち曇り 30日までずっと雨予報が続くので前倒しで防除しておいた。 ・ナスの防除 定期防除でハチハチとアフェット。 気休めなのは承知、ケチらず殺菌剤入れる。 >>ハチハチ乳剤 1000倍+アフェッ …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除